団体検索結果
※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。
2963件ヒットしました
(深谷市)
活動アピール |
視覚障害者のため音訳サービスを行う。主に市の広報・市議会だより・社協だより・声の雑誌はなみずき等で、ほかには単行本等頼まれたものを音訳する。2003年高校生に幼児向け本の読み聞かせの講習を行った。老人ホームでお茶の時間に朗読をしたり、学童との交流会、市で行う福祉大会や福祉の市にも参加している。視覚障害者へ情報提供のお手伝いをしませんか?朗読を勉強しながら、技術を覚えながら活動できます。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
子どもの健全育成 |
|
(比企郡川島町)
活動アピール |
町内に在住している外国人の方々との交流や支援を中心として活動をしています。定期的な活動として週1回の日本語教室や年1度のクリスマスパーティー、不定期な活動として町内で生活する外国人向けのガイドブック作成や日本語教師養成講座等があります。日本語学習の支援や指導力のレベルアツプ、日本人と外国人との交流をとおして、お互いが生活しやすい街づくりを目標としています。外国人の方と交流したい方、支援活動をしたい方、活動に熱意をもって取り組んでくださる方をお待ちしています。 |
活動分野 |
社会教育 |
国際協力 |
|
(越谷市)
定款に記載された法人の目的 |
この法人は、地域の中小企業および起業を目指す人に対し、新規事業への挑戦と起業に関する支援を行い、地域経済の活性化ならびに情報化社会の発展を図ると共に、これ等の活動を通じて男女共同参画社会の形成促進および雇用機会の拡充に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
まちづくり |
男女共同参画 |
情報化社会 |
経済活動 |
職能開発・雇用拡充 |
NPO支援 |
|
(さいたま市北区)
活動アピール |
年間をとおして音楽のボランティア活動をしている会です。会員は主に音楽講師の集まりで、ニーズに応じての音楽活動、コンサートをしています。社会に目を向けて、音楽をとおしてのボランティア活動を無理なく実践するために設立しました。 |
活動分野 |
|
(さいたま市緑区)
定款に記載された法人の目的 |
この法人は、壮年・高齢者世代と青少年を結び、青少年の健全育成、青少年の就労支援、地域の健全化に関する事業を行い、豊かな社会作りに寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
社会教育 |
まちづくり |
学術・文化・芸術・スポーツ |
環境保全 |
地域安全 |
人権・平和 |
国際協力 |
子どもの健全育成 |
情報化社会 |
経済活動 |
職能開発・雇用拡充 |
消費者保護 |
NPO支援 |
|
(行田市)
活動アピール |
当会は行田らしい自然を未来へとつなげるために、1.行田市の自然の調査、2.自然保護意識の向上を図るための自然観察会の開催(スターウォッチング2回、自然観察会3回)、3.前玉神社「ふるさとの森」の手入れ(2回)、等々の活動を行っています。事業遂行・情報交換のための例会は毎月第1火曜日に実施。行田の自然に関心のある市民の方の参加を歓迎いたします。 |
活動分野 |
環境保全 |
|
(さいたま市岩槻区)
定款に記載された法人の目的 |
この法人は、さいたま市の幼少児に対し、スポーツの普及振興を行い、健全育成に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
社会教育 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
子どもの健全育成 |
|
(熊谷市)
活動アピール |
地域の美化と花いっぱいの町づくりをしていこうとするグループです。まとまった広い所にメキシカンセージを咲かせるのが夢です。岡部町のグループとの交流もあり、この花をお互いの町で咲かせています。子どもたちを交えたコンサート等も開催し、楽しい時間をつくることもありました。2004年は国体会場への花苗のボランティアやトイレへ飾る花のブーケのプレゼントをし、団体の成功を祈り協力をしました。大里町が大好きなあなた。一緒に町づくりをしてみませんか。心より参加をお待ちしています。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
まちづくり |
環境保全 |
男女共同参画 |
子どもの健全育成 |
|
(さいたま市見沼区)
定款に記載された法人の目的 |
この法人は、シニアを対象として、仕事上の経験と能力を地域で活かす場を提供することにより、シニアの生きがい創造といきいきとした地域社会の建設に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
まちづくり |
環境保全 |
地域安全 |
子どもの健全育成 |
情報化社会 |
NPO支援 |
|
(さいたま市浦和区)
活動アピール |
在留外国人の日本語学習を支援して、それを通じて国際交流を深めます。原則としてマンツーマン学習を行っております。国際交流に熱意をもち、日本語学習の支援を継続的に行っていける方を歓迎します。 |
活動分野 |
国際協力 |
|