コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2960件ヒットしました

エイジングメイクの会

(さいたま市浦和区)
活動アピール エイジングメイクの会はお化粧ボランティアの会です。容色の変化で、日常生活や社会活動に消極的になっている方へ、健康で明るく安らぎのある生活を送れるよう、支援しています。病院や施設、在宅を訪問して、対象者の皆さんへメイクアップの技術により、皮膚の健康保持と増進への関心をとおして、健康で明るい生活ができるようお手伝いをしています。化粧を通して、身体や心へのリフレッシュ、リラックス活動をしています。人をきれいにするお化粧ボランティア活動です。美しさを求めていっしょに活動しませんか。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

さきたまトーストマスターズクラブ

(行田市)
活動アピール 英語スピーチの練習をとおし、語学力や表現力を磨くサークル。日本語は一切使いません。国際ビジネスで通用するコミュニケーションとリーダーシップ能力が身につきます。教本はグローバルスタンダード!80年以上も改訂を重ね世界中1万以上のクラブで使われている最新版を使用。世界最大の教育NPO国際トーストマスターズ認証クラブ。世界80カ国以上で継続してユビキタスにトレーニングできます。費用は1回500円。第2・第4土曜日午後2時から行田市教育文化センターにて例会。どなたでもお気軽にどうぞ。
活動分野 社会教育  |   国際協力  |  

白岡国際交流会

(白岡市)
活動アピール 白岡国際交流会は“近隣在住の外国人の方との異文化交流を図る事”を目的に毎月1回オープンサロンと毎週2回日本語教室を開催してします。オープンサロンでは、フリートーク、各国の文化・伝統・料理の紹介等を行い、日本語教室には仕事で日本に来た方、日本人と結婚した方等が生活するうえで必要な会話力・読解力を向上させるため学習に来ています。異文化交流を図りたい方、地域の活動をとおして共生してみませんか。ご参加をお待ちしております。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   国際協力  |   NPO支援  |  

まちづくり市民ネットワーク・さいたま

(さいたま市浦和区)
活動アピール さいたま市を対象に、市民自身の手による独自のまちづくり計画をつくり、それを行政や社会に提案するとともに、その実現を図る活動を行っています。現在は、西区・見沼区・大宮都心部の3カ所を対象に、実地調査を踏まえた学習研究を積み重ねながら計画作りを進めています。地域で長い間まちづくりに取り組んできたベテランから現在勉強中の学生まで幅広い年齢層の人が一緒になり、市民参加型まちづくりの推進を目指して活動しています。自分たちの住むまちを、自分たちの手で構想し、作っていきたい。そんな思いを実現していきましょう。
活動分野 まちづくり  |   環境保全  |   NPO支援  |  

深谷朗読ボランティアはなみずきの会

(深谷市)
活動アピール 視覚障害者のため音訳サービスを行う。主に市の広報・市議会だより・社協だより・声の雑誌はなみずき等で、ほかには単行本等頼まれたものを音訳する。2003年高校生に幼児向け本の読み聞かせの講習を行った。老人ホームでお茶の時間に朗読をしたり、学童との交流会、市で行う福祉大会や福祉の市にも参加している。視覚障害者へ情報提供のお手伝いをしませんか?朗読を勉強しながら、技術を覚えながら活動できます。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人地域人材開発協議会

(所沢市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、大学・行政・企業・市民・外国団体などと協力・協働し、大学生・若者・女性・中高年・外国人などの就業希望者や創業予定者、及び地域中小企業者・商店街などに対して、人材育成・就業能力の向上とともに、経営診断・経営革新支援、さらに職業・雇用の開発、国際協力、人権擁護・国際平和などに関する諸事業を行い、地域に根ざした円滑で豊かな労働市場の発展、地域の経済活性化などに寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   観光  |   農山漁村・中山間地域  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   人権・平和  |   国際協力  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |   情報化社会  |   経済活動  |   職能開発・雇用拡充  |   消費者保護  |   NPO支援  |  

演劇教育サークルみのりの会

(北葛飾郡杉戸町)
活動アピール 俳優の小沢重雄さんを講師に、語り、朗読、演劇を学んでいるサークルです。もともとは、教員を中心に結成されましたが、今では一般の方の参加も多くなりました。語り・朗読コースと演劇コースがあり、実技を中心に表現力を磨いています。学んだ成果を発表する場として、毎年8月に公演活動を行っています。2004年の第16回公演も、多くの方に楽しんでいただくことができました。練習は、春日部や岩槻で、日曜日に行っています。舞台でおもいきり自己表現をしたい方、裏方として縁の下の力持ちになりたい方、一緒に感動を味わいましょう。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |  

埼玉県書道人連盟

(秩父市)
活動アピール 52年前、県展第5部(書)の充実、発展を意図し、県内在住の書の研究者、愛好者及び書に関心をもつ者により発足した。以来県展協力、埼玉書道展、書道講演会、正しく書写書道を教えるための書道教授認定試験、研修旅行等を実施するとともに、地方展を後援している。他方、埼玉県が友好県省を結ぶ中国山西省書法家協会と書法展を3回実施、交流を図っている。書美術の発展、地域と共存体制をつくる等地域文化の振興を目指している。県下各地から参加している超会派の団体です。興味のある方はぜひとも参加をしてください。
活動分野

松伏町国際交流協会

(北葛飾郡松伏町)
活動アピール 世界に向けて活躍し、併せて心の豊かな国際人を育てていくことを願って松伏町国際交流協会が設立されてから10年が経ちます。協会の主な活動内容は、オーストリア・グライスドルフ市との交流―1年ごとに中高生の派遣・受け入れ―事業です。会員たちは、ホームステイを通じて、気取らない家族の一員として素顔の交流をしています。日本語とドイツ語を母国語としながら、英語という共通語でコミュニケーションをとる体験も非常に有意義です。松伏町国際交流協会の活動に協力してくださる方を募集しています。
活動分野 国際協力  |  

特定非営利活動法人さいたま南コミュニティサロン

(さいたま市南区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、高齢化社会において、世代を超えて相互に支えあい、住み良いまちづくりの推進を図る活動を行うと共に、元気で疾病のない暮らしの実現の為、活力のある地域社会の、福祉の増進を図る活動を行うことを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |