コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2963件ヒットしました

邦楽同好会

(羽生市)
活動アピール 私たちのグループは。大正琴・民舞・日本舞踊で構成する団体です。年に2回の発表会があり、そのほか羽生市を中心にボランティアをしています。特に老人ホームでの慰問活動は私たち会員の目的であります。施設の皆様に喜んでいただき、生きがいを感じます。ただいまお仲間募集中です。県内の皆様、これから老人の数が多くなります。自分のできる福祉活動の輪を大きくしていきましょう。
活動分野 社会教育  |   NPO支援  |  

働くもののいのちと健康を守る埼玉センター

(さいたま市浦和区)
活動アピール 埼玉県内に働く人々の労働条件や作業環境によっておこる労働災害・公務災害をなくすとともに、日常生活とも関わった「労働・生活習慣病」等を予防し、安全の確保と完全な保障の実現、保健活動を軸にした健康づくりをめざす取り組みを行い、働く人々のいのちと健康、権利を守るために活動をしています。「人間らしい働き方」について、ともに学習し、行動いたしましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人日本バドミントン指導者連盟

(羽生市)
定款に記載された法人の目的 本連盟は、日本のバドミントン競技指導者の資質の向上につとめ、指導者の連携を図り、バドミントン競技力の向上及びバドミントン競技の普及発展に寄与するための事業を行い、もって国民の心身の健全な発展と公共の福祉の増進に貢献することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人片柳コイノニア

(さいたま市見沼区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、障害者や高齢者に対し、普通に暮らせる生活環境の提供ならびに総合的な生活支援事業を行い、住み慣れた地域で自分らしい主体性のある暮らしが実現するよう支援し、人々が安心して暮らせる地域社会づくりに寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   NPO支援  |  

埼玉県青年国際交流機構

(ふじみ野市)
活動アピール 本会は、内閣府(総務庁・総理府)が行った青年国際交流事業に派遣された人々の事後活動団体である。第1回の派遣以降45年経過しているため、幅広い年齢層の会員が横1列になって活動し、派遣された時の話をする機会には、昨日のことのように目を輝かせている。この事業を継続させるために、地域・学校等において、活発に経験を生かした国際理解活動や、国際協力活動を深めています。一緒に活動していく中で、もしかしたら、あなたも海外派遣に行っているかも…。
活動分野 社会教育  |   国際協力  |   子どもの健全育成  |  

誰もが共に生きる地域をめざす・ぺんぎん村

(さいたま市南区)
活動アピール 障害をもつ人ももたぬ人も、子どももお年寄も、だれもがともに生きる地域をつくりたいと始まった活動も20年目を迎えました。「…をしてあげる」ボランティアではなく、ともに楽しむ、お互いさまをモットーに、自分のできることをできる時にやってきました。旅行等のレクリエーション、福祉農園での農作業、デイケア施設でのお手伝い、バザー、リサイクル活動と幅広い活動内容があります。若い人の参加を待っています。子連れ大歓迎!仕事をもち、子育てしながらやってきた会、誰でもできます。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   環境保全  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   職能開発・雇用拡充  |   消費者保護  |  

浦和学園彩友会

(さいたま市浦和区)
活動アピール セカンドライフワークとして、もっている知力、体力を社会に還元することを目的に活動している高齢者ボランティアグループです。さいたま市内の特養老人ホーム、老健施設に支援活動を実施。子ども対象のイベントで工作品をいっしょにつくって遊ぶ活動も実施しています。社会のためにあなたの才能を開花させてはいかがでしょうか。無理をせず、安全なボランティア活動を目指しています。関心のある方、歓迎します。
活動分野 保健・医療・福祉  |   環境保全  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

こうのとり日本語教室

(鴻巣市)
活動アピール 地域の外国人有志より「土曜日の夜に教室を」と要請され発足した。当初より多数の学習者が押し寄せ、あわててボランティアを募集した。現在北・南米、アジアの各国からの学習者と11名のボランティアが「共に日本語を学ぶ気持ちで」学習している。毎週20名から30名の学習者が来室している。ほかに、日本語学習支援事業に協力して、小・中学校へ日本語ボランティアを派遣している。「ことば」に興味があり、国際交流に関心をもち、ボランティアとして土曜日の夜つごうのできる方。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   国際協力  |  

配食サービスひまわり

(さいたま市見沼区)
活動アピール 配食サービスひまわりは、「地域は一つの家族である」を目標に、毎週水曜日、主に一人暮らしの高齢者に、野菜のたくさん入った栄養バランスのとれた弁当を調理し、配達する活動をしています。会員相互の交流を深めるため、健康教室、救急法講習会、親子料理教室等を定期的に開いています。資金調達のためと地域へのアピールのため年2回バザーを開催しています。「ひまわり通信」を、毎月発行し、情報の提供に務めています。高齢社会を迎えて、住みなれた地域で、健康で心豊かに年を重ねていきましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

浦和ハーブ友の会

(さいたま市浦和区)
活動アピール くらしの中でストレスを感じない日はないといってよいほど、私たちは過剰なストレスにさらされております。ハーブの香りで日ごろのストレスを忘れ、心地よい労働と心のやすらぎが得られます。原則として第2日曜、第4水曜日に浦和ハーブガーデンの手入れボランティアをしております。ハーブの香りの中でボランティアをしてみませんか。心とからだのやすらぎを感じ、新しい世界が見えるかもしれません。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   環境保全  |   子どもの健全育成  |