コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2960件ヒットしました

特定非営利活動法人ei・bank

(入間市)
定款に記載された法人の目的  この法人は、主に埼玉の県民に対し、大学情報や教育情報の提供、教育に対する意識調査などを通じて高校教育のあり方に関する啓蒙を行い、子どもの健全育成に寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |   情報化社会  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

川島国際交流クラブ

(比企郡川島町)
活動アピール 町内に在住している外国人の方々との交流や支援を中心として活動をしています。定期的な活動として週1回の日本語教室や年1度のクリスマスパーティー、不定期な活動として町内で生活する外国人向けのガイドブック作成や日本語教師養成講座等があります。日本語学習の支援や指導力のレベルアツプ、日本人と外国人との交流をとおして、お互いが生活しやすい街づくりを目標としています。外国人の方と交流したい方、支援活動をしたい方、活動に熱意をもって取り組んでくださる方をお待ちしています。
活動分野 社会教育  |   国際協力  |  

入間六ツ星会(いるまむつぼしかい)

(入間市)
活動アピール 点字を学びながら視覚障害者のために点字による情報提供サービスをしています。書籍類の点訳だけではなく、依頼があるものはできる範囲であれば、なんでも点訳をします。少しでも視覚障害者の方のお役に立つことができればと思いながら活動しています。点字は思っている以上にむずかしいかもしれませんが、ともに学びながら楽しくボランティア活動をしませんか。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |  

おお里・花いっぱいのネット

(熊谷市)
活動アピール 地域の美化と花いっぱいの町づくりをしていこうとするグループです。まとまった広い所にメキシカンセージを咲かせるのが夢です。岡部町のグループとの交流もあり、この花をお互いの町で咲かせています。子どもたちを交えたコンサート等も開催し、楽しい時間をつくることもありました。2004年は国体会場への花苗のボランティアやトイレへ飾る花のブーケのプレゼントをし、団体の成功を祈り協力をしました。大里町が大好きなあなた。一緒に町づくりをしてみませんか。心より参加をお待ちしています。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   環境保全  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |  

さいたま市大宮音楽家協会

(さいたま市北区)
活動アピール 年間をとおして音楽のボランティア活動をしている会です。会員は主に音楽講師の集まりで、ニーズに応じての音楽活動、コンサートをしています。社会に目を向けて、音楽をとおしてのボランティア活動を無理なく実践するために設立しました。
活動分野

朗読ボランティアグループ木曜会

(さいたま市浦和区)
活動アピール 活動拠点をさいたま市立中央図書館に置き、図書館の蔵書を録音図書に製作、対面朗読を主に活動する。録音図書は国会図書館に登録される。ほかに定期刊行テープを2種製作(毎週発行60分テープ1巻、毎月発行60分テープ1巻)。毎月、例会・NHKアナウンサーによる勉強会と基礎勉強会・コラム勉強会を行う。毎年、研修会に参加。年3回の視覚障害者との交流会を行う。奉仕の心をもち、研究心旺盛で継続する気持ちのある方。読む喜びを障害者の方たちと分かち合いましょう!
活動分野 保健・医療・福祉  |  

行田ナチュラリストネットワーク

(行田市)
活動アピール 当会は行田らしい自然を未来へとつなげるために、1.行田市の自然の調査、2.自然保護意識の向上を図るための自然観察会の開催(スターウォッチング2回、自然観察会3回)、3.前玉神社「ふるさとの森」の手入れ(2回)、等々の活動を行っています。事業遂行・情報交換のための例会は毎月第1火曜日に実施。行田の自然に関心のある市民の方の参加を歓迎いたします。
活動分野 環境保全  |  

原市国際交流会

(上尾市)
活動アピール 会員5名という小さなグループですが10年以上「地域に根ざした」をモットーに活動してきました。「子どもの国際理解講座」「チャリティー音楽会」「JICAのOBによる講演会」等さまざまなイベントも行ってきました。日本語教室や保育ボランティア等を通じ外国の皆さんの声を聞きながら、「地域の隣人」として協力し合っています。メンバー全員がなんらかのグループリーダーのため、時間がとれないのが最大の悩みです。同じ地域に住む方で、息の長い活動を目指す方。
活動分野 国際協力  |   子どもの健全育成  |  

あげおNPOフォーラム

(上尾市)
活動アピール さまざまな分野で活動される方が「同じ仲間」としてもっと交流を深めていくことの重要性から、上尾の市民や市民活動団体のための情報交換や交流の場作りを進めるものです。また、行政との情報交換等を積極的に行い、これらから得た情報を多くの市民や市民活動団体に発信する。情報交換による発想の転換、新しい価値観や豊かな想像力、幅広い活動への活性化等の推進に結び付けていきます。主旨に賛同する市民や市民活動団体の方々を歓迎いたします。
活動分野 NPO支援  |  

子育てネットワーク寄居

(大里郡寄居町)
活動アピール 乳幼児から成人の子どもをもつ母親のネットワークです。誰もが可能性いっぱいに生きられる地域になることを願い活動しています。月1回の子育てサロンでは、子育てに限らずさまざまな思いや悩みを話し合い、支え合う関係づくりをしています。学習会や講座、イベント等を企画・実施し、互いを尊重しあい、主体的に生きていくことを目指しています。子育てから始まり、一生を支え合っていける仲間づくりを一緒にやっていきませんか。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   人権・平和  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |