コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2960件ヒットしました

埼玉県ボランティアコーディネーター連絡会

(さいたま市浦和区)
活動アピール 埼玉県ボランティアコーディネーター連絡会では、埼玉県内の市町村社会福祉協議会に所属するボランティアコーディネーター等が専門職としての資質向上と会員相互の交流を図ることを目的として活動しています。地域ごとに事例研究会、視察、研修会を開催したり、情報交換をしたりしています。ボランティアコーディネーター(担当者)の皆さん。一人で悩んでいないで、一緒に考えましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   環境保全  |   災害救援  |   地域安全  |   国際協力  |   子どもの健全育成  |  

梅林公園ボランティアの会

(越谷市)
活動アピール 梅の花が咲く季節以外に、自然や環境に関心を寄せる市民が自主的自発的判断で、公園内の手づくり花壇に市から提供を受けた四季折々の草花の植栽や市主催の梅の実収穫体験補助等の奉仕活動を行っている。この公園は宮内庁埼玉鴨場に隣接し、周辺は珍しい鳥や野草の宝庫となっている。時には一般市民の参加を得て観察会を行っている。これらの活動を通じて、心の安らぎ、人との交流、自然の新しい発見等、大きな成果を得ている。失われつつある自然を守り、育てる活動に一緒にボランティアしませんか。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   環境保全  |  

ザ・フレンドシップ・フォース・オブ・埼玉

(さいたま市大宮区)
活動アピール 国の違う市民同士が、家庭滞在という形で生活をともにし、考え方の違いや、文化の相違点、類似点を発見し相互理解を深めることにより、友情を築き平和を求めることを趣旨とする当会は、多くの会員が海を渡り海外の家族に滞在し、生活を共にし、交流をします。また、海外からのお客様を家に1週間招き入れ同様の体験を致します。これらの経験で会員は多くのことを感じ、学びます。海外の人たちとの交流は、敷居が高いと感じられるかもしれませんが、一歩を踏み出してみませんか。
活動分野 人権・平和  |   国際協力  |  

ひよっこ人形劇グループ

(蓮田市)
活動アピール 私たちは子どもたちに映像でなく、生の人形とふれあい、手づくりの舞台を見てもらうことにより、昔話等のお話を楽しんでもらい、ひいては健全で創造性豊かな子どもに育ってくれることを願っています。毎年秋の「彩の国県民芸術文化祭」参加に向け、週1回集会し、人形劇の製作を行い、市内の愛育班や保育園等からの公演依頼があれば出向いて行き、子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしています。おしゃべりしながらの人形劇製作と、子どもたちへの楽しい公演です。近隣の方の参加協力をお待ちしています。
活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |  

彩(いろどり)コミュニティCSOネットワーク(彩ネット)

(川越市)
活動アピール 彩コミュニティCSOネットワーク(彩(いろどり)ネット)は、地域のネットワークです。まち育て、地域通貨、CSO(NPO、NGO)ネットワーク、ツーリズム等のサポートを行っています。都市と農山漁村の共生・対流推進会議の会員です。さいたま地域通貨フォーラムの事務局を担当しています。埼玉県内の地域通貨を導入しているNPOの皆さん、ゆるやかなネットワークをつくっていきましょう!
活動分野 まちづくり  |   環境保全  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   消費者保護  |  

若葉フラワープロジェクト

(坂戸市)
活動アピール 団地周辺に一年中花を咲かせる。お年寄りを積極的に加入させる。大型生ごみ処理機で堆肥をつくり、花壇に使用して循環型社会の実践をしている。花が好きであれば、どなたでも会員になれます。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   環境保全  |  

錦乃原櫻草保存会(にしきのはらさくらそうほぞんかい)

(さいたま市西区)
活動アピール 錦乃原櫻草種(日本櫻草)の保護、増殖、育成。錦乃原櫻草自生地育成と管理。錦乃原櫻草園の造成。錦乃原櫻草フェスティバルの開催、櫻草展示会の開催。櫻草園まつりの開催。郷土文化の振興をはかる。
活動分野 環境保全  |  

ガイドヘルプさって

(幸手市)
活動アピール 視覚障害者が外出する際の誘導、散歩、通院、買い物等の支援。気軽に外出してもらえるよう、お手伝いします。視覚障害者の外出支援に関心のある方を歓迎します。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

アクティブボランティアクラブ大宮グループ

(さいたま市北区)
活動アピール 介護や健康に関心をもっている方、一人暮らしの方、在宅で家族を介護されている方等が、気楽に自由に話し合える場所、またそういう時間をもつ交流の場「ひろま」を毎月1回開催しています。グループは発足以来7年目を迎え、さいたま市社会福祉協議会と連携しながら、小・中学校の福祉体験活動に参加協力、福祉施設の見学、デイサービス施設利用者の散策の介助等幅広くボランティア活動を進めています。いつでも自由にご参加ください。力を合わせボランティア活動を推進していきましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

熊谷明るい社会づくりの会

(熊谷市)
活動アピール 感謝・協調・奉仕の精神を基盤にして、あらゆる人びとの思いやりの心を呼び起こし、助け合い、補い合い、手を携えて、平和で生きがいのある健全な社会の実現に貢献する運動を進めている。現在は熊谷市とその周辺町村の会員で活動している。ぜひ多くの善意を結集し、おおいに協働の輪を広げていきたいので、声をかけていただきたい。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   人権・平和  |