コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2960件ヒットしました

さいたま市みどり愛護会

(さいたま市見沼区)
活動アピール さいたま市が管理する自然の森、自然公園などの緑地20カ所を8支部で分担して、毎月1回から2回の保全活動を行っています。会費はいただきませんが、文字通り無報酬のボランティア活動です。なお、用具や傷害保険は、さいたま市負担です。雑木林の清掃や下草刈りなどみどりの保全活動でさわやかな汗を流しませんか!
活動分野 まちづくり  |   環境保全  |  

拡大写本グループ

(蕨市)
活動アピール 通常の印刷物では文字が小さくて読むことが困難な人たちのために、毎月発行される「広報・蕨」を手書きで大きな文字に書き写し、製本しています。写本は、老人福祉センター・松原会館・けやき荘・図書館に置いてあります。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

特定非営利活動法人Take

(越谷市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、障害児・者に対して、在宅福祉に関する事業を行い、障害者福祉に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人さいたまユネスコ協会

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的  この法人は、地球市民に対して、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)憲章の精神に基づいたユネスコ活動の実践を通し、広く国際社会の進歩と向上に貢献しうる人格の形成を図り、もって世界平和と人類の福祉に寄与することを目的とする。 
活動分野 人権・平和  |   国際協力  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人ユニオンスポーツクラブ

(桶川市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、地域住民により自主的に運営される総合型地域スポーツクラブとして、サッカーや器械体操等の様々なスポーツを通じて、誰もが気軽にスポーツを楽しむことができる環境や、障がい児が放課後等に安心して過ごせる環境を提供し、地域スポーツの活性化と青少年の健全育成に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人深谷にぎわい工房(解散)

(深谷市)
定款に記載された法人の目的  本法人は、市民・企業・行政の協働によるまちづくりの中核を担うことを目標とし、まちづくりに関する様々な課題に取り組むことを旨とする。地域社会における住まい、自然、、環境、交通、福祉、教育、文化など生活の質の向上と活性化に貢献するため、まちづくりに関する課題の調査・研究や情報受発信、セミナーやイベント等の開催から都市計画等への提言等の活動をする。また市民のまちづくりへの期待や要望の具現化に向けこれをサポートする。本法人は、まちづくり活動に関わる社会教育の推進、福祉の増進を図る活動、文化の振興や環境の保全を図る活動も進めていく。以上をもって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   地域安全  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人みどりの里

(熊谷市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、在宅介護の必要な高齢者、障害者及びその家族等、援助を必要とする多くの人々に対して、居宅介護支援事業を中心とした各種在宅介護サービスや介護情報の提供、相談等を広く実施することで、地域の人々が健康で人間味ある生活を営めるよう努め、もって地域福祉の増進に寄与していくことを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

特定非営利活動法人ノーマリゼーション協会

(熊谷市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、知的障害者及び高齢者等に対する各種福祉サービス並びに支援を行うとともに、福祉サービスを提供している団体との連携体制を築き、各団体の事務の合理化や対外折衝等、本来業務の遂行が円滑に行えるように支援することで、地域の社会福祉向上に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人名栗カヌー工房(認定NPO法人)

(飯能市)
定款に記載された法人の目的  この法人は、すべての青少年および自然を愛する人々に対し、西川材の有効活用によるカヌー製作教室およびカヌー漕艇教室、木工教室等開催し、国内外における芸術家の文化芸術活動のサポートを行い、美しい名栗湖の環境保全に寄与する。特に学校教育、子供会、公民館活動等のサポート事業に積極的に取り組み、カヌーを通じて青少年が木と自然に親しみ、体験し、やりとげる喜びを発見する場を提供する。また都市と山村の交流を活発に行い地域社会の活性化を図ることを目的とする。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   国際協力  |   子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人緑と文化と福祉の街

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的  この法人は、環境・文化・福祉に関わる事業を通して、すべての人々が豊かに暮らせる、美しい社会の創造に寄与する事を目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |