コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2964件ヒットしました

埼玉骨髄バンク推進連絡会

(さいたま市北区)
活動アピール 白血病等の血液難病の患者は、毎年6千人から8千人発病し、治療法として骨髄移植等がありますが、移植の前提条件に患者と提供者の白血球型の一致が必要です。が、一致の確立は数百人から数万人に一人という大変低いものです。私たちは、提供登録者30万人を目標に、骨髄バンクの普及啓発と登録者の拡大に取り組んでいます。毎月の定例会と会報の発行、患者相談会、チャリティーコンサート、各地のイベントでのPR活動が主な取り組みです。私たちの活動は、「命のボランティア」です。新会員は大歓迎。詳細はホームページをご覧ください。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

梅林公園ボランティアの会

(越谷市)
活動アピール 梅の花が咲く季節以外に、自然や環境に関心を寄せる市民が自主的自発的判断で、公園内の手づくり花壇に市から提供を受けた四季折々の草花の植栽や市主催の梅の実収穫体験補助等の奉仕活動を行っている。この公園は宮内庁埼玉鴨場に隣接し、周辺は珍しい鳥や野草の宝庫となっている。時には一般市民の参加を得て観察会を行っている。これらの活動を通じて、心の安らぎ、人との交流、自然の新しい発見等、大きな成果を得ている。失われつつある自然を守り、育てる活動に一緒にボランティアしませんか。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   環境保全  |  

手工芸と手指機能維持を考える会

(さいたま市浦和区)
活動アピール 手指の機能維持のためにペーパークラフトをやってみませんか。高齢になると手指の機能が落ちてきて、細かい動きがぎこちなくなることはよく知られています。私どもも自分たちを含めた高齢者の手指の機能維持のためにどんな手工芸が適当なのか、作業療法や手工芸の専門家の講義や実習により、自分たちも楽しみながらできる工芸を習い覚え、ボランティアとしてお年寄りの手指の機能維持に役立てればと期待しています。ペーパークラフトの技術と楽しみをボランティアとして習い覚え、高齢者の施設等を巡回慰問しませんか。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |  

りさいくる&エコロジーマザーズハウス

(越谷市)
活動アピール マザーズハウスは家庭で不要になったものを大切に使いまわすためのリサイクルショップとして始まりました。今では自然食品、フェアトレード商品、エコロジー生活雑貨も取り扱い、お店で販売することを通じて農薬や化学肥料に頼らない農を育て、体や地球に安全な食品や雑貨を紹介し、途上国の資源を収奪せず自立を応援するフェアトレードによってともに生きる平和な地球を目指しています。ほっとする居場所にしたいです。一度お店をのぞいてください。よい情報がありましたら、お知らせする窓口としてご利用ください。
活動分野 社会教育  |   環境保全  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   消費者保護  |  

あすなろ(身障いけばな)

(さいたま市南区)
活動アピール 心身障害をもつ方を対象として、その本人と保護者を会員として、生花指導を目的にそのほか生活指導、また、会員相互の親睦を考慮して活動しております。地区の公民館の文化祭等への展示等を行事としております。現在、通所作業の方が中心ですが、重度の障害をもつ方も受け入れております。さいたま市浦和区岸町公民館で活動しております。通所作業の方、毎月第2・第4土曜午後お出かけください。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

拡大写本グループ

(蕨市)
活動アピール 通常の印刷物では文字が小さくて読むことが困難な人たちのために、毎月発行される「広報・蕨」を手書きで大きな文字に書き写し、製本しています。写本は、老人福祉センター・松原会館・けやき荘・図書館に置いてあります。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

羽生コスモス・ビューティフルフラ

(羽生市)
活動アピール 羽生コスモス(フォークダンス)は発足して20年。老人ホームや障害者施設を訪問したり、お手伝いをしたりして10年目です。5年前フラダンスを立ち上げ、今では一緒にホーム等の慰問に行っています。市内では一番早かったと思います。お年寄の笑顔が見たく、試行錯誤しながらの手探りでした。「笑顔で、小さな親切」をモットーにボランティアを続けている踊り大好きのグループです。老人ホームや障害者施設をボランティアで訪問してみたい方、大歓迎です。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   国際協力  |  

フリースペース「こしがや絵本館」

(越谷市)
活動アピール 身近な所から「福祉・文化の発信」をテーマにし、赤ちゃんからお年寄まで、楽しんだりホッとできる民設民営の場を、NPO団体として運営しています。絵本が無料で自由に読めるコーナー・ギャラリー、「絵本とあそぼう」・朗読の会、委託品の販売、自然で安心なランチとお茶の提供、絵手紙等四つの教室、チャリティーコーナー等が日々多彩に。時々コンサートやミニ教室、おはなし会、貸し会場等企画や希望に沿って催されます。少額の有償ボランティア活動ですが、いろんな出会いや元気に自分の能力で働けることが理解できる方に。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   消費者保護  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人ライフサポート

(深谷市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、高齢者や障害者の一人ひとりが大切にされ、各人の能力が発揮できる地域社会を実現することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   環境保全  |   子どもの健全育成  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人戸田市ITボランティアの会

(戸田市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、戸田市民がIT(インフォメーション・テクノロジー)活用によって、生活の向上、便利さの享受、広い世界への感嘆が、安全に出来るようになるためのお手伝いをすることを目的とする。
活動分野 社会教育  |