団体検索結果
※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。
2964件ヒットしました
(さいたま市見沼区)
活動アピール |
配食サービスひまわりは、「地域は一つの家族である」を目標に、毎週水曜日、主に一人暮らしの高齢者に、野菜のたくさん入った栄養バランスのとれた弁当を調理し、配達する活動をしています。会員相互の交流を深めるため、健康教室、救急法講習会、親子料理教室等を定期的に開いています。資金調達のためと地域へのアピールのため年2回バザーを開催しています。「ひまわり通信」を、毎月発行し、情報の提供に務めています。高齢社会を迎えて、住みなれた地域で、健康で心豊かに年を重ねていきましょう。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(久喜市)
活動アピール |
姉妹都市アメリカ合衆国オレゴン州ローズバーグ市との国際交流(親善訪問団の派遣・受入れ、中学生のホームステイ交流)を行う。ホームステイを中心とした国際交流や通訳ボランティア等に興味のある方のご参加をお待ちしています。 |
活動分野 |
国際協力 |
|
(狭山市)
活動アピール |
ハングルを学ぶことは最も日本に近い国を知る唯一の機会です。会が発足して毎月3名から5名が加入しています。現在41名になりました。ハングル教室の生徒は117名です。季節折々、韓国料理を学び、食事すると自然にハングルが出てくるのも楽しいものです。狭山市を中心に活動していますが、埼玉県全域に飛び出せる日も間近です。EUのように、日本と韓国は、ともに手をとりあって世界の平和の中心にしたい。このことを子どもたちに伝えたい。日本に最も近い国は、韓国です。韓国の変化は知れば知るほど楽しい。 |
活動分野 |
社会教育 |
まちづくり |
人権・平和 |
国際協力 |
子どもの健全育成 |
|
(さいたま市浦和区)
活動アピール |
エイジングメイクの会はお化粧ボランティアの会です。容色の変化で、日常生活や社会活動に消極的になっている方へ、健康で明るく安らぎのある生活を送れるよう、支援しています。病院や施設、在宅を訪問して、対象者の皆さんへメイクアップの技術により、皮膚の健康保持と増進への関心をとおして、健康で明るい生活ができるようお手伝いをしています。化粧を通して、身体や心へのリフレッシュ、リラックス活動をしています。人をきれいにするお化粧ボランティア活動です。美しさを求めていっしょに活動しませんか。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(さいたま市西区)
活動アピール |
月1回市内西区の老人福祉施設にて喫茶室を開き、在所している高齢者とのふれあいを大切に活動、また、市や施設からの依頼により外出のお供をし、介助活動もしている。なお、市協催で行うイベントのお手伝いにも参加している。1日の少しの時間をボランティア活動に向けてくださる方、大歓迎です。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(越谷市)
活動アピール |
旧4号線道路の地域内の道路上のチリ・空缶・タバコの吸殻等を拾い集めて5年目に入りました。「毎日1人が1個の空缶を拾いましょう」のスローガンを実行するようにしています。ぜひ入会されて初めの1個に勇気を出して手を差しのべてください。それを繰り返していますと空缶のほうが手についてきます。空缶を拾う人は捨てません。入会金等いっさいかかりません。指定日に指定の所に手袋と掃除用の袋を持参し、空缶等を拾ってください。 |
活動分野 |
まちづくり |
環境保全 |
|
(さいたま市浦和区)
活動アピール |
2010年3月現在、20の団体が加盟しています。視察研修会の実施、加盟団体の交流活動、講演会の開催、会誌の発行、ホームページ運営、各種イベント等参加を実施、予定しております。また年1回の総会及び適宜役員会を開催しています。
|
活動分野 |
環境保全 |
|
(上尾市)
活動アピール |
私たちの会は、多くの市民の参加を得て自由な発想でさまざまな議論を行うとともに、各種学習や必要な活動、ほかの団体との積極的な意見交換をとおして、市民の意向や英知を結集し、総合的な視点に立って「個性的で豊かな魅力あるまちづくり」を考えます。そして、上尾市が制定した「第4次総合計画」を具現化していくための大きな原動力となることを目指しております。「あげおの未来をつくる」について関心をおもちの方であれば、どなたでも歓迎いたします。 |
活動分野 |
まちづくり |
NPO支援 |
|
(久喜市)
活動アピール |
KCCは60歳以上の方で料理研修を毎月3回行い、一人暮らしの高齢者等に対し、手づくりの弁当を提供するボランティア活動も行っています。老化を防ぎ、新しい友人をたくさんつくり、楽しみながら、ほんの少し社会奉仕を行っている団体です。残された人生を新しい友人とともに楽しく、健康で、さらに地域に奉仕できることは高齢者にとって素晴らしい余生となりましょう。奮ってご参加ください。新しい友人づくり、新しい活動に挑戦!そこに新しい人生が待っています。上手に年をとる一番の機会です。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(さいたま市浦和区)
活動アピール |
埼玉県内に働く人々の労働条件や作業環境によっておこる労働災害・公務災害をなくすとともに、日常生活とも関わった「労働・生活習慣病」等を予防し、安全の確保と完全な保障の実現、保健活動を軸にした健康づくりをめざす取り組みを行い、働く人々のいのちと健康、権利を守るために活動をしています。「人間らしい働き方」について、ともに学習し、行動いたしましょう。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
まちづくり |
職能開発・雇用拡充 |
NPO支援 |
|