コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2961件ヒットしました

特定非営利活動法人戸田市ITボランティアの会

(戸田市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、戸田市民がIT(インフォメーション・テクノロジー)活用によって、生活の向上、便利さの享受、広い世界への感嘆が、安全に出来るようになるためのお手伝いをすることを目的とする。
活動分野 社会教育  |  

見沼たんぼくらぶ

(さいたま市浦和区)
活動アピール 見沼たんぼの自然とのふれあいや地域の人々との交流をとおして、多くの方々に見沼たんぼの魅力や素晴らしさを知ってもらうとともに、力を合わせてこの地域を美しく守り、多様な恩恵を持続的に享受できるようにするための各種活動を行っています。見沼たんぼに関する情報を会報誌として発行したり、見沼を学ぶ見沼塾、自然観察ハイキングやウォークラリーの開催、見沼たんぼの公有地を利用した農園づくり体験等を実施しています。見沼たんぼの自然、歴史、文化等に興味のある方は、ぜひ会員になって、ともに活動しましょう。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   経済活動  |   消費者保護  |  

深谷市身体障害者福祉会

(深谷市)
活動アピール 市内の会員の福祉向上とふれあいの広場として、また、スポーツとして、婦人部・グランドゴルフ・ゲートボール・車椅子・将棋の各部会があります。会員の研修を兼ねて、温泉に行ったり、カラオケ大会、そのほかレクリエーションスポーツ、風船バレー等にも参加したりしています。また、自動車部会もあり、年に1回の競技大会にも参加しています(県の行事)。赤い手帳を所持している方々が一人でも多く入会されることをお待ちしています。障害者の福祉向上に関心のある方々の参加をお待ちしています。一緒に福祉向上に頑張りましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |  

大宮マジッククラブ

(さいたま市見沼区)
活動アピール 会員相互間、ならびに地域のコミュニケーションを図り、マジック技術向上及び地域社会の環境改善に寄与することを目的とする。各施設、各団体及び非会員そのほかの要請のあった際は技術を披露し地域に貢献する。地域社会とのマジックによる交流ならびにコミュニケーションを図れる方の入会を歓迎します。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |  

越谷市介護保険サポーターズクラブ

(越谷市)
活動アピール よりよい介護生活を送るため、基本理念、介護生活の原点を求めながら市民に介護保険制度を正しく理解していただくための普及活動、介護相談、情報不足に答える電話相談活動をしてきました。越谷市民祭りに参加し、アンケートをとおして介護、保険、老後生活等の意識調査を行い行政に報告しています。今後、福祉文化を育てるためになんでも言える居場所としてサロンを開設します。サロンを開設します。皆さんでなんでも言える居場所をつくりましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

羽生市ムジナモ保存会

(羽生市)
活動アピール ムジナモは牧野富太郎の名を世界に広めた著名な食虫植物である。デリケートな生態のため、羽生市の宝蔵寺沼を除いて皆滅したため、保護を目的として設立された。われわれは、きわめて難しいとされていた栽培法について研究を重ね、誰でもできるところまで技術を向上させた。また、自生地の維持は主に会が行っている放流事業によって支えられてもいる。それらの活動を、国の宝を守っているという誇りをもって取り組んでいる。国内唯一となってしまったムジナモの自生地を後世に伝えるための活動に、多くの方のご支援をお願いします。
活動分野 まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   NPO支援  |  

NPO和紙の会

(比企郡ときがわ町)
活動アピール 県内全域の小学校を中心に手漉き和紙の出張体験をしています。当日出席の児童から材料費として300円のみをいただいて運営しています(ほかにはいっさいかかりません)。電話等で連絡いただければ、日時等ご相談いたします。1クラスあたり40分で可能です(8時から17時まで)。個人会員は随時募集しております。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   国際協力  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   職能開発・雇用拡充  |   消費者保護  |  

グリーンクラブ

(越谷市)
活動アピール 旧4号線道路の地域内の道路上のチリ・空缶・タバコの吸殻等を拾い集めて5年目に入りました。「毎日1人が1個の空缶を拾いましょう」のスローガンを実行するようにしています。ぜひ入会されて初めの1個に勇気を出して手を差しのべてください。それを繰り返していますと空缶のほうが手についてきます。空缶を拾う人は捨てません。入会金等いっさいかかりません。指定日に指定の所に手袋と掃除用の袋を持参し、空缶等を拾ってください。
活動分野 まちづくり  |   環境保全  |  

錦乃原櫻草保存会(にしきのはらさくらそうほぞんかい)

(さいたま市西区)
活動アピール 錦乃原櫻草種(日本櫻草)の保護、増殖、育成。錦乃原櫻草自生地育成と管理。錦乃原櫻草園の造成。錦乃原櫻草フェスティバルの開催、櫻草展示会の開催。櫻草園まつりの開催。郷土文化の振興をはかる。
活動分野 環境保全  |  

あすなろ(身障いけばな)

(さいたま市南区)
活動アピール 心身障害をもつ方を対象として、その本人と保護者を会員として、生花指導を目的にそのほか生活指導、また、会員相互の親睦を考慮して活動しております。地区の公民館の文化祭等への展示等を行事としております。現在、通所作業の方が中心ですが、重度の障害をもつ方も受け入れております。さいたま市浦和区岸町公民館で活動しております。通所作業の方、毎月第2・第4土曜午後お出かけください。
活動分野 保健・医療・福祉  |