団体検索結果
※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。
2964件ヒットしました
(さいたま市浦和区)
活動アピール |
さいたま市を対象に、市民自身の手による独自のまちづくり計画をつくり、それを行政や社会に提案するとともに、その実現を図る活動を行っています。現在は、西区・見沼区・大宮都心部の3カ所を対象に、実地調査を踏まえた学習研究を積み重ねながら計画作りを進めています。地域で長い間まちづくりに取り組んできたベテランから現在勉強中の学生まで幅広い年齢層の人が一緒になり、市民参加型まちづくりの推進を目指して活動しています。自分たちの住むまちを、自分たちの手で構想し、作っていきたい。そんな思いを実現していきましょう。 |
活動分野 |
まちづくり |
環境保全 |
NPO支援 |
|
(坂戸市)
活動アピール |
団地周辺に一年中花を咲かせる。お年寄りを積極的に加入させる。大型生ごみ処理機で堆肥をつくり、花壇に使用して循環型社会の実践をしている。花が好きであれば、どなたでも会員になれます。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
まちづくり |
環境保全 |
|
(戸田市)
定款に記載された法人の目的 |
この法人は、ストレッチを通じて、幼児から高齢者など幅広い階層に対し、健康維持増進に関する事業及び指導者の育成と資質向上を図る事業を行い、社会の福祉に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
子どもの健全育成 |
職能開発・雇用拡充 |
NPO支援 |
|
(幸手市)
活動アピール |
視覚障害者が外出する際の誘導、散歩、通院、買い物等の支援。気軽に外出してもらえるよう、お手伝いします。視覚障害者の外出支援に関心のある方を歓迎します。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(さいたま市北区)
活動アピール |
介護や健康に関心をもっている方、一人暮らしの方、在宅で家族を介護されている方等が、気楽に自由に話し合える場所、またそういう時間をもつ交流の場「ひろま」を毎月1回開催しています。グループは発足以来7年目を迎え、さいたま市社会福祉協議会と連携しながら、小・中学校の福祉体験活動に参加協力、福祉施設の見学、デイサービス施設利用者の散策の介助等幅広くボランティア活動を進めています。いつでも自由にご参加ください。力を合わせボランティア活動を推進していきましょう。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
|
(深谷市)
活動アピール |
視覚障害者のため音訳サービスを行う。主に市の広報・市議会だより・社協だより・声の雑誌はなみずき等で、ほかには単行本等頼まれたものを音訳する。2003年高校生に幼児向け本の読み聞かせの講習を行った。老人ホームでお茶の時間に朗読をしたり、学童との交流会、市で行う福祉大会や福祉の市にも参加している。視覚障害者へ情報提供のお手伝いをしませんか?朗読を勉強しながら、技術を覚えながら活動できます。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
子どもの健全育成 |
|
(熊谷市)
活動アピール |
感謝・協調・奉仕の精神を基盤にして、あらゆる人びとの思いやりの心を呼び起こし、助け合い、補い合い、手を携えて、平和で生きがいのある健全な社会の実現に貢献する運動を進めている。現在は熊谷市とその周辺町村の会員で活動している。ぜひ多くの善意を結集し、おおいに協働の輪を広げていきたいので、声をかけていただきたい。 |
活動分野 |
社会教育 |
まちづくり |
人権・平和 |
|
(幸手市)
活動アピール |
1996年に発足しました。独自の活動としては、料理や手芸、会話の場「さくらサロン」の運営や新年会、バス旅行を行い、楽しみながら交流しています。また、家庭訪問、施設等の行事参加や手伝い等もしています。ほかに地域での共同行事として、行政の協力を得て、メンバー、作業所等施設、ボランティアグループで開催するスポーツ大会等に参画しています。精神障害者に対する偏見や差別のない平等な社会になればよいなと考えています。 |
活動分野 |
保健・医療・福祉 |
社会教育 |
人権・平和 |
|
(秩父市)
活動アピール |
秩父郡市内の明るい住みよい社会をつくるため、身近な奉仕活動を展開し、親切運動等で、助け合い、補い合い、手を取り合いながら、世のため人のために尽くしていく活動です。重点目標は、明るい住みよい幸せな町づくりとして、社会環境美化清掃奉仕活動や地球環境温暖化防止推進等、献血運動、明るい家庭、青少年健全育成の推進等の活動により、明るい健全な社会づくりにより世界平和の実現を目指しています。秩父郡市内の皆様で明るい社会づくり運動の推進、奉仕活動に協力できる方を一人でも多く参加を歓迎いたします。 |
活動分野 |
まちづくり |
環境保全 |
地域安全 |
人権・平和 |
NPO支援 |
|
(入間市)
活動アピール |
国際交流や姉妹・友好都市交流を推奨する市民の会です。市内で暮らす約40カ国、約700人の外国人のサポートや、交流会、日本語教室等を行っています。事業は、市民スタッフ制をとっており、企画から参加することができます。会報も発行しており、市外の方でも入会することができますので、希望される方は、事務局までご連絡ください。当協会では、市民スタッフ制度があります。自分でやってみたいこと、みんなでつくりあげていくことができます。 |
活動分野 |
社会教育 |
災害救援 |
地域安全 |
国際協力 |
情報化社会 |
NPO支援 |
|