コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2963件ヒットしました

初心舎

(入間市)
活動アピール 手を使い、心を使い、いのちを使って、文字を書き、語句を表すことは、年齢を問わず、誰でも親しむことのできる生涯学習です。そして「書」は楽しむものです。形を楽しみ(習字)、心技を楽しみ(書道)、その調和の深さを楽しむ(書)ものです。「書」の目的は感動を呼ぶことです。初心舎は「書」をとおして日本文化の深さ、豊かさを多くの方々と共有し、対話・共生の輪をひろげております(海外書道交流ーチェコ共和国・ネパール王国)。「書」を楽しみたい方。「書」をとおして豊かな心を育みたい方。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   国際協力  |  

特定非営利活動法人介護ネット

(本庄市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、少子高齢化社会にあって、安心して老後を迎えることができる地域社会の実現のために、高齢者及び障害者等の市民の生活自立を支援するサービスを提供することを通じて、より良い地域社会の推進に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   NPO支援  |  

越谷市介護保険サポーターズクラブ

(越谷市)
活動アピール よりよい介護生活を送るため、基本理念、介護生活の原点を求めながら市民に介護保険制度を正しく理解していただくための普及活動、介護相談、情報不足に答える電話相談活動をしてきました。越谷市民祭りに参加し、アンケートをとおして介護、保険、老後生活等の意識調査を行い行政に報告しています。今後、福祉文化を育てるためになんでも言える居場所としてサロンを開設します。サロンを開設します。皆さんでなんでも言える居場所をつくりましょう。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

特定非営利活動法人NPOロングステイクラブ

(さいたま市浦和区)
定款に記載された法人の目的  この法人は、快適な生活環境を求めて海外及び国内で長期滞在を希望する人々を対象とし、その日常生活に必要な各種情報の提供や体験セミナーなどを通じて現地での「不安」「疑問」から解放して生きがいのある滞在が出来るように支援し、広く公益に貢献することを目的とする。
活動分野 国際協力  |   NPO支援  |  

領家介護を考える会

(さいたま市浦和区)
活動アピール 「介護保険サポーターズクラブ事業」をきっかけに2000年4月に発足。介護保険サービス等を上手に利用しながら、歳をとっても障害があっても地域で安心して暮らしていけるよう高齢世帯や一人暮らしの方々を支援する活動を行っている。浦和区コミュニティ会議認定団体として「介護・福祉マップ」作成に取り組んでいる。地域福祉の担い手として、領家公民館を活動拠点に地域住民を対象に寸劇を交えながらの勉強会を年に4回開いている。寸劇入りの介護問題の公開講座はわかりやすいと好評。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   人権・平和  |  

坂戸市朗読サービスグループカナリア

(坂戸市)
活動アピール 目の不自由な方や読み書きの苦手な方などへ向けて、ご依頼本を朗読したり、デイジー図書制作に協力したり、坂戸市の広報、市議会だより、坂戸市社協発行の「はんどtoはんど」の音訳などをしています。
毎月、「声のおたより」(生活情報や文芸などの音声録音CD)を制作し、希望されるリスナーへ発送もしています。
年に1度はリスナーとの交流会、一般の方も対象とした朗読会(ミニ朗読会)も催しております。
他の基礎的な講座を修了された方でも、朗読や音訳、リスナーとの交流に積極的な方の入会を求めています。
活動分野 保健・医療・福祉  |  

入間市国際交流協会

(入間市)
活動アピール 国際交流や姉妹・友好都市交流を推奨する市民の会です。市内で暮らす約40カ国、約700人の外国人のサポートや、交流会、日本語教室等を行っています。事業は、市民スタッフ制をとっており、企画から参加することができます。会報も発行しており、市外の方でも入会することができますので、希望される方は、事務局までご連絡ください。当協会では、市民スタッフ制度があります。自分でやってみたいこと、みんなでつくりあげていくことができます。
活動分野 社会教育  |   災害救援  |   地域安全  |   国際協力  |   情報化社会  |   NPO支援  |  

秋桜(こすもす) 【団体情報確認中】

(北本市)
活動アピール マジックバルーンをメインとしたパフォーマンスをします。大道芸的に、どこの場所でもできます。細長い風船で作成していくマジックバルーンは30種類以上でき、子どもたちに大好評です。
活動分野 まちづくり  |   子どもの健全育成  |  

地球村

(さいたま市北区)
活動アピール 地域に住んでいる在日外国人の方々と日本人ボランティアが日本語の学習を通じて交流し学び合う会です。1回1回を大切に一緒に学ぶということを忘れず活動できる熱意のある方は、ご参加ください。
活動分野 国際協力  |  

特定非営利活動法人朝霞市つばさ会

(朝霞市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、精神障がい者が人間として尊重され、人に備わる諸権利の主体として自立することを支援し、精神障がい者の福祉の充実と社会参加の促進を図り、精神障がい者とその家族が安心して暮らせる社会を構築することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |