県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2217件ヒットしました

特定非営利活動法人李塾

(さいたま市見沼区)
定款に記載された法人の目的この法人は、キャリアコンサルティングに関する資格取得を希望する者に対し技能訓練を行い、職業能力の開発及び雇用機会の拡充を支援する活動を行う。企業・組織に対し、就業者自らが積極的にキャリアアップをはかり、雇用者側においても人材能力や生産性を高めるためのキャリアコンサルティングやカウンセリングが出来るよう、支援する。学校教育現場における「引きこもり・不登校・いじめ・ニート」問題の解決プログラムの提供、家庭への訪問相談支援などスクールカウンセリングに関する支援を行う。
活動分野国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人アジアの仲間による航空フォーラム

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、我が国と同様な島嶼国であるインドネシアをはじめとするアジア地域において、航空関係者と市民レベルの交流を図り、安全で効率的な交通システムづくりの支援を行うとともに、地域振興に資する航空輸送の活性化を支援するための事業を行い、安全で活力ある地域社会発展の実現という公益へ寄与することを目的とする。
活動分野まちづくり  |  地域安全  |  国際協力  |  情報化社会  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人エール

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的この法人は、保育が必要とされる家庭に対して、子育て相談及び学術・文化・芸術・スポーツの向上、インターネットやホームページ等を通じた保育情報の提供、小学校児童の豊かで安全な放課後及び学校休業日の生活の場を築くことによって、児童の心身の健やかな発展を援助することと、障がい児とその家庭に対する支援として、放課後デイサービス事業(児童福祉法に基づく障害児通所支援事業)、児童発達支援事業、就労移行支援事業等を行い、児童の心身の健やかな発展を援助するとともに、健全で豊かな地域社会の確立に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  地域安全  |  国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人くらしとお金の学校

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、広く国民(生活者・消費者)に対して、生活設計に係わる学習支援、コンサルティングおよびサポートを行い、生活者・消費者のゆとりある生活の実現に寄与する。また少子高齢の進行に対処するための住まいづくり、コミュニティづくり、ネットワークづくりへの支援を通して、豊かで生きがいのある社会の形成に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  消費者保護  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人ケアマネージメントサポートセンター

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、居宅介護支援事業者等に対し、ケアマネージメントの質の向上及びこれにかかわる人々の実践力の強化をはかるための人材教育や環境整備を行い、公共の福祉に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  職能開発・雇用拡充  |  消費者保護  |  NPO支援  |  

NPO法人元気工房

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的この法人は、障がいのある人達が、各個人の能力や特性に応じて地域の中で当たり前に暮らし続けていくための様々な支援を行い、その人達がより理解され安心して生活していける環境を築くことに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  

特定非営利活動法人さいたまART GEM BOX

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的この法人は音楽、美術等を通して地域の文化の発展に貢献することを基本理念とし、町づくり事業との橋渡しを担うと共に文化、音楽、美術等の啓蒙に尽力し、市民の心豊かな生活の向上に寄与することを目的とする。 ※以下、音楽、美術を芸術とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  

特定非営利活動法人さいたま起業家協議会

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的この法人は、埼玉県にて2000年に発足し、埼玉県内を中心に創業支援に関するセミナーや起業環境の活性化に関する活動を、外部機関と連携して数多く実施してきた経験を踏まえ、起業家同士のネットワークづくりや、起業から企業に発展するための成長支援、埼玉県の内外を往来する広域事業展開に関する支援について、社会情勢を一歩先んずる先進的な活動を自主的に実施し、もって起業家の育成に基づいた地域経済の活性化に貢献することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  国際協力  |  男女共同参画  |  情報化社会  |  科学技術  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人埼玉県腎臓病患者友の会

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、腎臓病に関する正しい知識の普及及び社会啓発ならびに腎臓病患者・家族の医療と生活の権利を守り、真の社会保障制度の確立を目指すとともに自立と社会参加の促進を図り、もって国民の保健福祉の向上に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  まちづくり  |  人権・平和  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人埼玉国際人材交流センター

(さいたま市中央区)
定款に記載された法人の目的この法人は埼玉を本拠地として、国内はもとより世界各国に対する人材育成支援活動を行うことにより、知的付加価値を造り出せる人材の流動化を促進し人間性豊かな自信と誇りを持った県民を育成し、発展する経済や豊かな社会、及び高い文化を持った埼玉の実現に寄与することを目的とする。
活動分野国際協力  |  NPO支援  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請