NPO法人、地域貢献につながる事業を営むかた、ソーシャルビジネス分野での創業を考えているかた、まちづくり活動に興味関心のあるかたを対象に参加者を募集します。草加市外のかたも参加できます。
令和7年10月8日(水曜日)
18時00分~19時30分
草加市民交流活動センター
(草加市谷塚町752番地)
「人や地域とつながりたい でも適度な距離は保ちたい
自分のペースでつながるコミュニティを育てたい」
令和6年に誕生した「ミノリテラス草加」(草加市氷川町)は、東武鉄道の従業員住宅をリノベーションした、 住宅・店舗・広場・コミュニティファームを併設した複合施設。そこでは、居住者と地域が、ほどよくつながる暮らしを育んでいます。
今回はその仕掛人から、コミュニティづくりの工夫や思いを伺います。
無料、25名程度(事前予約制)
草加ソーシャルビジネスサポートネットワーク※
(埼玉県東部地域振興センター、草加市市民活動センター、 関東信越税理士会川口支部(草加地区)、埼玉県行政書士会草加支部、日本政策金融公庫越谷支店)
※社会的企業やNPOのみなさまが抱える経営上の課題や悩みを、地域の支援機関が連携してサポートするネットワークです。
10月6日(月曜日)までに、電話、メール又はFAXにて草加市市民活動センターまでお申し込みください。
草加市市民活動センター
電話番号:048-920-3580