コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 県からのお知らせ > 2025年 > 【10月8日開催】草加ソーシャルビジネスサポートネットワークセミナー ~草加市まちづくり講座~」を開催します(東部地域振興センター)

県からのお知らせ

タイトル: 【10月8日開催】草加ソーシャルビジネスサポートネットワークセミナー ~草加市まちづくり講座~」を開催します(東部地域振興センター)
URL: https://www.pref.saitama.lg.jp/b0104/npohoujin/sokasocialbusinessnetwo...
概要:

NPO法人、地域貢献につながる事業を営むかた、ソーシャルビジネス分野での創業を考えているかた、まちづくり活動に興味関心のあるかたを対象に参加者を募集します。草加市外のかたも参加できます。


日時

令和7年10月8日(水曜日)
18時00分~19時30分

場所

草加市民交流活動センター
(草加市谷塚町752番地)

第一部 基調講演

「人や地域とつながりたい でも適度な距離は保ちたい
自分のペースでつながるコミュニティを育てたい」

  • 小島 瑞紀 氏:株式会社 ソウカブンカ コミュニティマネージャー
  • 大塚 弘子 氏:一般社団法人 なつかしいミライ 代表理事

令和6年に誕生した「ミノリテラス草加」(草加市氷川町)は、東武鉄道の従業員住宅をリノベーションした、 住宅・店舗・広場・コミュニティファームを併設した複合施設。そこでは、居住者と地域が、ほどよくつながる暮らしを育んでいます。
今回はその仕掛人から、コミュニティづくりの工夫や思いを伺います。

第二部 交流会

  • 社会的企業や地域貢献につながる事業を営む方と交流できます。
  • 草加ソーシャルビジネスサポートネットワーク構成機関への相談もできます。

参加費・定員

無料、25名程度(事前予約制)

主催

草加ソーシャルビジネスサポートネットワーク※
(埼玉県東部地域振興センター、草加市市民活動センター、 関東信越税理士会川口支部(草加地区)、埼玉県行政書士会草加支部、日本政策金融公庫越谷支店)

※社会的企業やNPOのみなさまが抱える経営上の課題や悩みを、地域の支援機関が連携してサポートするネットワークです。

申込方法・締切

10月6日(月曜日)までに、電話、メール又はFAXにて草加市市民活動センターまでお申し込みください。

  • 電話番号:048-920-3580
  • メールアドレス:simin-katudo@city.soka.saitama.jp
    (ちらし裏面の「参加申込書」記載の内容を入力して、送信してください。)
  • ファクス:048-925-1872
    (ちらし裏面の「参加申込書」に必要事項を記入し、送信してください。)

お問い合わせ先

草加市市民活動センター
電話番号:048-920-3580

県からのお知らせ

  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請
  • オンラインによる届出・申請 ウェブ報告システム
  • 埼玉県NPO基金(特定非営利活動促進基金)
  • facebook