NPO基金(一般寄附)を原資に実施する「令和元年度共助社会づくり支援事業」の採択団体が決定しました。
埼玉県では、「埼玉県特定非営利活動促進基金(埼玉県NPO基金)」を財源とする令和元年度の共助社会づくり支援事業の助成対象となるNPO法人を決定しました。
共助社会づくり支援事業は、埼玉県内に事務所を有するNPO法人と、市町村や自治会、社会福祉協議会、任意団体など3主体以上が連携し、地域課題の解決を図る事業に対して助成(助成限度額50万円)するものです。
今回の助成対象事業には、高齢者の健康増進を通じて地域の活性化を目指す2事業、外国人旅行者への子ども達による英語ガイドボランティアを養成する事業、そして糸にまつわる文化を通して外国にルーツを持つ人と地域に暮らす人との相互理解を図る事業の計4事業が採択されました。
様々な主体と連携しながら地域全体で取り組み、多世代・多文化という多様な人々との交流をとおして、地域課題の解決を目指します。
助成対象事業の詳細については上記URLを御覧ください。
<参考>6月27日付 県政ニュース(報道発表資料)にも掲載しています。