県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2230件ヒットしました

NPO法人育自の魔法

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、「育自のための小さな魔法」というワークショップを通じて、一人ひとりが自分を語り合い、聴き合い、認め合うことで、自らを育み、ともに育ち合うことを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人伊佐沼工房

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、彫刻家及び一般市民並びに観光客等に対して、交流の場を整備・提供し、彫刻体験実習室の運営により、彫刻芸術に対する知識と技能の向上及びその普及を促進することで、芸術文化への理解を深めるとともに、川越市内の街中や郊外等随所への彫刻作品の展示により、観光客の郊外誘導・市内回遊を図るなど、彫刻の街づくり並びに地域社会の福祉の増進に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  地域安全  |  国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  

特定非営利活動法人英語の通じる街実行委員会

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、英語などの外国語が通じる街づくりをするというビジョンのもと、以下の目的を掲げる。 (1)文化や外国語を通じて日本人と外国人の相互理解を促し、コミュニケーションを深める。 (2)外国人が市民やお店と外国語によるコミュニケーションが可能となる体制と機会作りをする。 (3)川越を外国人観光客が世界に発信したくなる街にすることで、川越が国際観光都市として認知されるようにする。 (4)行政機関と連携をして、外国語によって観光地を世界に発信する。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  観光  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  人権・平和  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人エヌピーオー事業協議会

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、障害者が自立した日常生活・社会生活を営むことができるよう、生産活動及びその他の活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な職業準備訓練、日常生活及び社会生活に関する相談、支援、その他の便宜を適切且つ効果的に提供することにより、通常の事業所への就職を目指すとともに、就職が困難な障害者に対しては、その就労の機会の提供に努め、もって障害者の職業・生活の安定、日常生活の支援に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人おとまち小江戸

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く市民を対象に、音楽祭やライブなどの各種イベント開催・芸術教育・マネジメント教育などを通して、川越市内の若手アーティスト・地域活動をしている個人・法人が活躍できる場を提供することにより、川越市のまちづくりに寄与するとともに、自らの手で川越を盛り上げていこうという意識の向上・心豊かで健全な社会環境づくりに貢献することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  NPO支援  |  

NPO法人科学映像館を支える会

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、一般の人、特に教育関係者に対し、科学映像の高品質なデジタル化を行い、その保管・管理をするとともに、ネット配信等その活用のシステムを提供することによって、公益に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  情報化社会  |  

特定非営利活動法人 カワゴエ・マス・メディア

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、まちづくりの取り組みに対して、ICT(インフォメーション&コミュニーケーション・テクノロジー(情報通信技術))を利用したコミュニティの場の形成、市民と国内外に向けた情報発信、その他街の発展に寄与するための活動を、主催、共催、支援、助言することを目的とする。
活動分野まちづくり  |  観光  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  情報化社会  |  科学技術  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人川越織物市場の会

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、貴重な文化財である旧川越織物市場の保護について市民として可能な貢献をするとともに、地域活性化を図り、将来世代へ歴史文化を継承していくことを目的する。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  観光  |  農山漁村・中山間地域  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  地域安全  |  人権・平和  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人川越きもの散歩

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く一般市民に対し「きもの」を身近な暮らしに取り戻し、その価値を再発見し次世代につないでいく啓発活動を行い、自分たちの文化に誇りをもち、豊かな社会生活に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  消費者保護  |  

特定非営利活動法人川越蔵の会

(川越市)
定款に記載された法人の目的この法人は、地域に根ざした市民としての自覚を持ってまちづくりを自ら実践するとともに、住民が主体性を持って行うまちづくりの支援を行うことによって地域社会の発展に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請