県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2230件ヒットしました

特定非営利活動法人羽生子育てサポートキャロット

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、子育て中の親及び子育てに関わる家族に対して支援活動及び子育てに関わる全ての人々の資質の向上に係る事業を行う。よって、地域ぐるみで子育てに向け協働する地域社会づくりと、豊かな社会教育の推進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人羽生の杜

(羽生市)
定款に記載された法人の目的当法人は、必要とする全ての人に対して、等しく福祉サービスが行き渡り、文化・芸術を楽しみ、参加できる環境づくりや、子どもから高齢者まで、共に豊かに地域で自立して生活していけるまちづくりの実現を図るための事業を行い、もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  

特定非営利活動法人ひまわり

(羽生市)
定款に記載された法人の目的(1)この法人は、日本国における農林水産業問題、高齢化・過疎・過密問題、防火・防犯・民間防衛問題、環境問題、資源問題、教育問題、医療・福祉問題などの諸問題を調査・研究し、民間で実行可能な活動を通じて解決を図ることと、それらを通じて日本国民同士の関係を深め、地域社会をより円滑に構築することを目的とする。 (2)この法人は日本国及び世界各国の文化及びその影響力を調査・研究し、文化交流を通じて架け橋となることで、日本国内及び日本国と世界各国との平和と繁栄に寄与することを目的とする。”
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  災害救援  |  地域安全  |  人権・平和  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  科学技術  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  消費者保護  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人ヒューマンサポート埴生

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、成年後見制度に基づき、障害者や高齢者若しくはその他の社会的ハンディキャップを持つもの(以下「障害者等」という)に対し、財産管理や権利の擁護などを行うとともに当該制度の啓発と普及に努め、もって障害者等の福祉の向上及び公益の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  人権・平和  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、一般市民に対して動物の愛護、動物との共生及びこれらの社会教育の推進を図る。また保健所に持ち込まれて行政施設で殺処分されるはずであった犬猫などを引き取り、積極的な避妊去勢、飼育、しつけなどをして犬猫などの飼育希望者に譲渡し、さらには適切な飼育を啓発する活動を行う。これらをもって、動物愛護精神の普及、環境の保全及び人と動物が共生する社会づくりなど、広く公益の増進に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  環境保全  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人まちおこし・はにゅう市場

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、羽生市を中心とした構成員相互の協力とまちづくりや地域おこしの事業を行ない、個性豊かで創造的な活力ある地域社会を作り上げることを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  地域安全  |  人権・平和  |  国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  科学技術  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人未来のたね

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、エネルギー・食・子育て・地域・人のつながりなど暮らしに密着した取り組みを行うことにより、地域住民に対して「持続可能なくらしの実現」を提案し、心豊かな地域づくりに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  環境保全  |  人権・平和  |  子どもの健全育成  |  消費者保護  |  

特定非営利活動法人みんなのちから笑顔会グループ

(羽生市)
定款に記載された法人の目的この法人は、介護中や子育て中の人、障害を持つ人や子どもたち等全ての方に対し、心や暮らしを豊かにする活動や支援を行い、いつも笑顔を絶やさないまちづくりに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  観光  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  人権・平和  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人Save all life(解散)

(鴻巣市)
定款に記載された法人の目的この法人は、殺処分・悪環境において飼育されている動物を減らす活動を行うことにより、人間と動物達が心身ともに健康に、よりよく共生できる社会の構築に貢献することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  地域安全  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人ARTKIDS.JP

(鴻巣市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く一般市民に対して、芸術の振興及び芸術による教育の普及・啓発を目的とした講演会・イベント等の企画・開催、美術教育についての調査・研究及びその公表に関する事業並びに指導者の育成・資格認定に関する事業等を行い、芸術の振興と子どもの健全育成を図り、広く公益に寄与することを目的とする。
活動分野学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請