動物支援ナース:3月のペット応急手当授業の様子

団体名

動物支援ナース

タイトル

3月のペット応急手当授業の様子

活動場所(所在地):

埼玉県外

URL:

https://reserva.be/petkyukyuuin/

概要:

午前中は、応用編として!外傷、やけど、噛み傷、止血の方法、骨折の手当てを行いました。

動物病院へ行くまでの安心をお届けするための講座ですので
「動物病院へ行く!」が基本となります。

骨折の手当て。。。正直、触らせてくれません。
折れているから副え木をして固定すると思われていますが、
ぷらぷらすることを防ぎ、痛みを軽減するために行うのだとお伝えすると驚いておられます。

すぐに動物病院へ行くことができますならば、固定は必要ありません。
傷がある時は、緊急で動物病院へ駆け込むことや
猫の場合は、気づきにくいことなどなど…
本当は、骨折だけでも2時間授業ができてしまいます笑w

移動時の持ち方や、副え木(中々巻けませんが)も、バンダナや手ぬぐい、風呂敷、タオル などの活用する方が、簡単であることなどお伝えしております。

次回は、4/28(日)で、中毒、誤飲、窒息などを行います。
身につけて帰って頂くために、ほぼマンツーマンで実技ができる10名程度の少人数で開催しております。
ご予約は、お早めに。

PC版はこちら
ページの先頭へ戻る