県からのお知らせ

「こども応援ネットワーク埼玉」の会員を募集しています(こども支援課)

URL:https://kodomoouen.pref.saitama.lg.jp/

現在県内では、こども食堂や学習支援、プレーパークなどの、地域が主体となってこどもの成長を支える「こどもの居場所」が広がりを見せています。

埼玉県では、こどもの居場所づくりに地域の様々な主体が参画し、それぞれが持つ資源を提供することで、地域全体でこどもを見守り育てる社会を目指して、官民連携のプラットフォーム「こども応援ネットワーク埼玉 」を運営しています。

本ネットワークの趣旨に賛同いただける場合は、会員登録について御協力くださるようお願いいたします。

こども応援ネットワーク埼玉について

趣旨に賛同いただける方を会員とし、こどもの居場所への金銭や食材の寄付、ボランティア活動、保管場所や輸送手段の提供、広報活動など、会員の得意分野を生かしたこどもの居場所づくりへの自主的な支援活動を促進しています。

県は、会員の皆様の社会貢献活動の様子をSNSで積極的に発信するほか、具体的な支援のマッチングのお手伝いや、セミナー・イベントへの参加のお声がけなど、社会貢献活動に取り組みやすい環境づくりを行っています。

会員数

967(令和6年3月末現在)

主な支援事例

会員登録について

下記URLまたは別添チラシに記載のQRコードから会員登録フォームへアクセスし、必要事項を入力の上、送信してください。

【会員登録フォーム】団体・法人用

 https://kodomoouen.pref.saitama.lg.jp/member/neworg

※個人での登録も可能です。会員登録についての詳細は会員募集のぺージをご覧ください。

依頼文、チラシ

お問い合わせ先

こども支援課 こどもの居場所担当

電話:048-830-3348
メール:kodomoouen@pref.saitama.lg.jp

PC版はこちら
ページの先頭へ戻る