株式会社小山本家酒造様から、埼玉県内限定販売の日本酒「金紋世界鷹(きんもんせかいたか)」の売上げ1本につき10円、その他製品の県内売上げ1.8リットルにつき2円を埼玉県NPO基金へご寄附いただきました。
このご寄附を原資として、NPO法人が実施した環境保全活動をご紹介します。
※各事業は「埼玉県NPO基金ニュース(事業報告書)」のページでも御紹介しています。
令和元年度 事業概要(No.1)
助成団体
特定非営利活動法人 荒川の自然を守る会
助成事業
荒川の自然・歴史・文化を活用した上尾市平方地域を中心とした地域づくり
事業内容
- 地域の自然・歴史・文化をめぐるイベント
平方地域の歴史・文化の掘り起こしの一環で聞き取り調査を実施し、平方地域の自然・歴史・文化をめぐるイベントを2回開催しました。 また、アマナ群落保護のための調査と天然記念物指定へ向けた行政への働きかけを行いました。
- 地域の歴史や文化、植物の調査
堤防工事と県により行われた遺跡発掘で外来種が繁茂してしまった上尾市西貝塚地区にて、外来種を抜き取り、地域の在来野草の種まきや苗の移植を行い、自然の再生を行いました。
- パンフレットの作成
A3版裏表8ページ4つ折りの地域案内を6000部作成しました。
事業概要パネル(図)

平成30年度 事業概要(No.1)
助成団体
NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会
助成事業
重要里地里山天覧山・多峯主山の再生活用事業
事業内容
気軽に里山に親しんでもらうため、自然の中でのフリーマーケット「里山バザール」や自然観察会を開催した。
事業概要パネル(図)

事業概要(No.2)
助成団体
特定非営利活動法人和光・緑と湧き水の会
助成事業
和光の緑と湧き水を次世代に残す事業-都市部の身近な自然の調査・保全・活用-
事業内容
遊水地の保全を促進するためのセミナーや、楽しみながらできるボランティアの魅力を伝える「環境ボランティア体験会」を開催した。
事業概要パネル(図)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。