河川や流域への理解を深めることにより、川や流域をより健全な姿に変える、あるいは戻すための活動を行う市民団体等(川づくり団体)に助成を行います。
川づくり団体:公益法人等、特定非営利活動法人、河川協力団体(河川法に基づく河川協力団体)、任意団体、その他(認可地縁団体、民間企業等)
※団体の定義についての詳細は募集要項を御確認ください。
内容、手段、方法も含め、助成事業者の方々の自由な発想に基づき実施される、「川づくり」にかかわる以下のような活動(活動内容に応じて、最も関連の深いテーマを選択してください)。
川づくり団体のうち、その活動範囲が全国的規模ではなく、一つないし複数の流域にまたがる規模で活動する団体
2026年4月1日から2027年3月31日までの1年間
1件につき、「活動S」コースは150万円(過去5年間に大臣賞を受賞した団体が対象)、「活動A」コースは100万円、「活動B」コースは60万円、「活動C」コースは30万円。
川づくり団体のうち、全国的な規模で活動する団体
2026年4月1日から2027年3月31日までの1年間
1件につき「活動A」コースは500万円、「活動B」コースは100万円。
川づくり団体のうち設立後5年以内(2025年11月14日時点)の、特定非営利活動法人、任意団体を対象とする。
定款等にその主要事業のフィールドが川であることを明記している団体に限定する。
年間50万円まで(助成期間中は同じ金額)
※助成期間は申請時に3~5年の範囲で選択可
2025年11月14日(金曜日)18時00分 厳守
Web申請手続システム
※電子メール、郵送、持参での受付不可。
公益財団法人河川財団 基金事業部
郵便番号103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町11-9
住友生命日本橋小伝馬町ビル2階
電話番号:03-5847-8303
9時15分~12時00分、13時00分~17時30分(土曜、日曜、祝祭日除く)
メールアドレス:kikin-toi@kasen.or.jp