コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > メールマガジン > > メルマガNPOコバトンびん  2025年3月臨時号(No.283)

メルマガNPOコバトンびん  2025年3月臨時号(No.283)

○●○●○━━━━━━━━━━o○
  メルマガNPOコバトンびん
  2025年3月臨時号(No.283)
○o━━━━━━━━━━○●○●○

■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■
「つながる!ひろがる!社会貢献活動交流フェア」を開催します
■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■

令和6年度にNPO基金の助成を受けた団体による事業成果報告会と、社会貢献活動に取り組む企業との交流フェアを同時開催しますのでお知らせします。
オンライン視聴を希望される方は、下記【参加方法・条件】をご確認いただき、ご参加ください。

------------- 開催概要 -------------
■日時
令和7年3月21日(金曜日)
13時30分~16時30分
(13時20分配信開始、14時30分配信終了予定)

■参加方法
オンライン(Microsoft Teamsによる配信)

■内容
※採択団体等は会場で成果発表等を行います。
※「3.企業とNPOの協働事例発表」までオンラインによる配信をします。
※「4.NPO基金助成事業報告会」以降はグループワーク等の形式のため配信はありません。

  1. 受付(13時20分配信開始予定)
  2. 開会
  3. 企業とNPOの協働事例発表
  4. NPO基金助成事業報告会
  5. 交流会
  6. 閉会


【参加方法・条件】

・申込は不要です。
・参加できるのは団体の方のみです。
・オンライン参加時に、「名前」を必ず「団体名」にしてください。 「団体名」が確認できない場合は入室を許可しません。
・Microsoft Teamsの操作方法にはお答えできません。事前に操作方法を確認してください。
・参加URLは、開催当日の午前中に埼玉県NPO情報ステーション「NPOコバトンびん」に掲載します。
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyosei-seminar/R6josei/R6kouryu_houkoku.html


【問合せ】
共助社会づくり課 活動支援担当
電話:048-830-2828
メールアドレス:a2835-03@pref.saitama.lg.jp
============================
★☆最新情報は、ホームぺージ「NPO情報ステーション(NPOコバトンびん)」を御覧ください☆★
随時更新中です!

▽「県からのお知らせ」一覧
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/index.html
▽「助成金情報」一覧(民間等の助成金情報)
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□個人情報の利用目的について
 御登録いただいているメールアドレスなどの情報は、
 メールマガジン配信以外の目的には使用いたしません。
■発行:埼玉県県民生活部共助社会づくり課
 電話番号:048-830-2839
 メールアドレス:a2835-08@pref.saitama.lg.jp
 埼玉県NPO情報ステーション(NPOコバトンびん)
 https://www.saitamaken-npo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━