コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 助成金情報 > 居場所を失った人への支援活動応援助成【第12回】(社会福祉法⼈ 中央共同募⾦会)

助成金情報

タイトル: 居場所を失った人への支援活動応援助成【第12回】(社会福祉法⼈ 中央共同募⾦会)
締切日: 2025年10月17日
URL: https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-kikin/42344/
概要:

助成対象団体

  • 社会福祉・地域福祉の推進を⽬的とする⾮営利の団体(法⼈格の有無は不問)

  • 応募時点で団体が設⽴されており、助成対象活動(事業)の実施体制が整っていること(活動年数は不問)

  • 特定の宗教や政治思想を広めることを⽬的とする団体、反社会的勢⼒および反社会的勢⼒と密接な関わりがある団体でないこと

    ※反社会的勢⼒に該当する団体とは、暴⼒団、暴⼒団員(暴⼒団員でなくなった⽇から5年を経過しない者を含む。)、暴⼒団準構成員、暴⼒団関係企業その他の反社会的勢⼒が助成対象事業の運営等に関与していると認められる団体をいいます。

助成対象活動(事業)

孤⽴し、居場所を失った⼈や経済的困難に陥った⼈々たちに対する次に掲げる⽀援活動(事業)で、多機関連携や協働により展開されるものを対象とします。

  • 相談⽀援活動
    例:DV/虐待/⼥性/⼦ども若者などに対する相談⽀援

  • 居場所提供活動
    例:DV、虐待被害者へのシェルター提供、社会的孤⽴の防⽌や解消のための対⾯やオンラインでの居場所提供

  • 居住⽀援活動
    例:住居の提供、居住後の訪問活動など

  • 学習⽀援活動
    例:対⾯やオンラインでの学習⽀援

  • 外国ルーツ⽀援活動
    例:外国ルーツの⼈たちへの⽀援

  • ⽣活⽀援活動
    例:⽣活必需品の提供など

  • ⾷⽀援活動
    例:フードパントリー/バンク
    ※ただし⾷糧⽀援単体ではなく相談⽀援や学習⽀援等の他の⽀援活動と組み合わせたもの、かつ、この組み合わせに相乗効果があると認められる活動に限る

  • 中間⽀援活動
    例:活動する団体間の連携のための場づくり/課題把握

  • その他緊急⽀援活動
    例:緊急的な相談⽀援、⽣活⽀援(⾷事・居住)

助成事業の対象期間

2025年12⽉〜2026年12⽉

助成額等

1活動(事業)あたりの助成上限額:300 万円
(第12回助成総額:6,000万円予定)

応募方法

web応募(「e応募」からの申請)※郵送による応募は受付不可

応募締切⽇

2025年10⽉17⽇(金曜日)23時59分必着

問い合わせ先

社会福祉法⼈ 中央共同募⾦会 基⾦事業部
電話番号:03-3581-3846 FAX:03-3581-5755
メールアドレス:kikin-oubo2@c.akaihane.or.jp

  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請
  • オンラインによる届出・申請 ウェブ報告システム
  • 埼玉県NPO基金(特定非営利活動促進基金)
  • facebook