NPO法人外国人共生お助け隊

団体の種類: | 県内NPO法人 |
---|---|
代表者職・氏名: | 代表理事 岸 俊郎 |
郵便番号: | 355-0156 |
住所: | 埼玉県比企郡吉見町長谷1643番地239 |
その他の事務所の 所在地: |
東京都港区芝5丁目27番3号3階MBC-A16 |
連絡先(電話番号): | 080-4803-1012 |
FAX番号: | |
E-mail: | npo.coexist@gmail.com |
HPアドレス: | http://npo-coexist.org |
活動分野: | 社会教育|子どもの健全育成|情報化社会|職能開発・雇用拡充|NPO支援| |
活動アピール: | 私たちは外国人との共生社会の実現を阻んでいる、関連団体の閉鎖性、非専門性、低生産性、縦割り行政などの壁を、「協働の力」「デジタルの力」「ビジネスモデルの力」で解決することを活動目的にしています。 2024年1月に発足したばかりの団体で、現在資金の手当てなどの準備をしているところです。 |
法人番号: | 7030005021536 |
会員数: | 15 |
---|---|
会費・入会金: | 12,000円/年 入会金無し |
インターンの受入: | 可 |
ボランティアの受入: | 可 |
基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
定款に記載された法人の目的: | この法人は、日本在住の外国にオリジンを持つ人々に対し、企業、学校、自治体など関連機関・団体と連携して、彼らの就労、就学を含む生活基盤の確立とキャリア形成のための支援を行う体制を構築し、もって日本人と彼らの共生社会の実現に寄与することを目的とする。 |
事業年度末日: | 12/31 |
申請日: | 2023/12/12 |
認証日: | 2024/01/09 |
登記日: | 2024/01/17 |
認定・特例認定・条例指定: |
|
閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |