特定非営利活動法人小鳥レスキュー会
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 代表理事 上中 牧子 |
| 郵便番号: | 336-0026 |
| 住所: | 埼玉県さいたま市南区辻1丁目24番13号 小黒ビル201 |
| その他の事務所の 所在地: |
|
| 連絡先(電話番号): | 090-8010-2000 |
| FAX番号: | |
| E-mail: | bono@kotori99.org |
| HPアドレス: | http://kotori99.org |
| 活動分野: | 社会教育|学術・文化・芸術・スポーツ|環境保全| |
| 活動アピール: | コンパニオンバード(飼育を目的とした鳥類)の保護活動 コンパニオンバード(飼育を目的とした鳥類)の飼い主の知識飼育の向上や相談サポートを行っています。 保護活動については、放置破棄された鳥類の引き取り〜保護 迷子鳥(拾得物扱い含む)鳥類の引き取り〜保護 一般飼い主からの引き取り〜保護、 ブリーダー、ペットショップからの引き取り〜保護 病鳥、老鳥、奇形のため、放置された鳥の保護 保護した鳥の看護、訓練、介護〜新しい里親の募集、引き渡しまで。 |
| 法人番号: | 6030005017502 |
| 会員数: | |
|---|---|
| 会費・入会金: | 正会員30000円/年 賛助会員15000円/年 |
| インターンの受入: | |
| ボランティアの受入: | |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | (1)この法人は、広く一般市民に対し、コンパニオンバード(飼育を目的とした鳥類)の適正飼養に関する相談及び支援事業、普及啓発事業、調査研究事業を行い、人とコンパニオンバードが快適に共生できる環境を追求することで、動物愛護や公衆衛生についての啓発を図り、もって公益に寄与することを目的とする。 (2)この法人は、広く一般市民に対し、野生鳥獣が人間の生存基盤である自然環境の重要な要素である事を念頭に置き、鳥獣保護思想や自然保護思想の普及啓発を行い、行政機関、専門家、民間団体、獣医師と連携を図りながら傷病鳥獣及び鳥獣の保護を行う事を目的とする。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 2015/04/16 |
| 認証日: | 2015/06/18 |
| 登記日: | 2015/07/01 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











