特定非営利活動法人非電化地域の人々に蓄電池をおくる会

団体の種類: | 県内NPO法人 |
---|---|
代表者職・氏名: | 代表理事 鈴木 一郎 |
郵便番号: | 350-2205 |
住所: | 埼玉県鶴ケ島市松ケ丘4丁目1番9-206号グリーンタウン松ヶ丘 |
その他の事務所の 所在地: |
|
連絡先(電話番号): | 049-290-5047 |
FAX番号: | 049-290-5047 |
E-mail: | ichiro.elt@plum.plala.or.jp |
HPアドレス: | http://www.offgrid-child.com/ |
活動分野: | 保健・医療・福祉|環境保全|国際協力|子どもの健全育成|科学技術|経済活動| |
活動アピール: | 使用済み蓄電池(バッテリー)を企業・個人・地方公共団体から譲り受け、海外の非電化地域の人々に贈る活動をしています。排出者のみなさんにとっては、ゴミにならないので、廃棄物量の削減・コストの削減になります。 使用済み蓄電池の再活用技術、使用済み蓄電池の再活用アイデアを創造して、非電化地域の人々のくらしを支えています。 ぜひ、あなたも、あなたの会社・団体もバッテリーの寄付で非電化地域を支援してください。 |
法人番号: | 6030005016090 |
会員数: | |
---|---|
会費・入会金: | |
インターンの受入: | |
ボランティアの受入: | |
基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
定款に記載された法人の目的: | この法人は、国内で使用済みとなった蓄電池の回収及び再生を行い、再生した蓄電池を国外の非電化地域の人々及び国内の福祉施設等へ提供することにより、環境の保護、福祉の増進及び国外の非電化地域の電化の推進に寄与することを目的とする。 |
事業年度末日: | 03/31 |
申請日: | 2012/12/26 |
認証日: | 2013/03/01 |
登記日: | 2013/03/12 |
認定・特例認定・条例指定: |
|
閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |