特定非営利活動法人輝HIKARI

団体の種類: | 県内NPO法人 |
---|---|
代表者職・氏名: | 代表理事 金子 訓隆 |
郵便番号: | 337-0053 |
住所: | 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目958番地1 KCC3ビル3階 |
その他の事務所の 所在地: |
|
連絡先(電話番号): | 048-675-2800 |
FAX番号: | 048-610-8743 |
E-mail: | info@oyajilink.net |
HPアドレス: | http://www.oyajilink.net |
活動分野: | 保健・医療・福祉|子どもの健全育成|経済活動|職能開発・雇用拡充| |
活動アピール: | 『こどもたちは、オヤジのチカラを待っている』当団体は設立時のメンバー全員が、障害児を抱える父親だけで設立された、父親たちによる、父親視点からの障害児・者支援団体です。埼玉県内の活動を中心に、関東・関西の各地でイベント・勉強会・セミナー・父親懇談会を開催し、父親視点からの障害児・者支援を行っています。 |
法人番号: | 1030005015956 |
会員数: | 60 |
---|---|
会費・入会金: | 入会金 10,000円 年会費10,000円/年 |
インターンの受入: | |
ボランティアの受入: | 可 |
基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
定款に記載された法人の目的: | この法人は、発達障害児・者を主とした障害者に対して、自立支援や療育、保育、就労支援などの支援を行うことを目的とする。 また障害者を扶養する保護者や家族と、各種イベントや交流会を通じて交流を行い、障害児・者に対しての理解の貢献に寄与することを目的とする。 またこの法人は、障害児に対し、児童福祉法に規定する児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業を行い、障害当事者及びその保護者や関係者に対しては、障害者自立支援法に基づく特定相談支援事業なども行うことで、障害者福祉に寄与することを目的とする。 また、この法人は、介護を必要とする高齢者や障害者に対し、訪問介護、送迎などを中心とした心と体のケアサービスを行い、安心した生活を送ることができるよう地域福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
事業年度末日: | 03/31 |
申請日: | 2012/08/14 |
認証日: | 2012/11/13 |
登記日: | 2012/11/16 |
認定・特例認定・条例指定: |
|
閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |