特定非営利活動法人NGO多文化共生協働センター・川口
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 理事長 峰久 節子 |
| 郵便番号: | 333-0802 |
| 住所: | 埼玉県川口市戸塚東3丁目39番29号 |
| その他の事務所の 所在地: |
|
| 連絡先(電話番号): | 090-3817-1325 |
| FAX番号: | |
| E-mail: | |
| HPアドレス: | https://tabunka51kawaguchi.jimdofree.com/ |
| 活動分野: | 保健・医療・福祉|社会教育|まちづくり|学術・文化・芸術・スポーツ|災害救援|地域安全|人権・平和|国際協力|子どもの健全育成|NPO支援| |
| 活動アピール: | 文化的背景の異なる外国籍をルーツに持つ方々との共生を目指します。 |
| 法人番号: | 2030005012886 |
| 会員数: | 23名 |
|---|---|
| 会費・入会金: | 1,000円/年 |
| インターンの受入: | |
| ボランティアの受入: | |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | この法人は、地域の国際化の進展に伴い、文化的背景の異なる在住者との共生が重要課題となっており、その課題解決の方策として、外国籍の人たちの自立支援並びに行政はじめ、機関、団体などとの連携を深めながら協働事業を促進させ、共生社会の実現に向けたまちづくりに貢献することを目的とする。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 2011/07/04 |
| 認証日: | 2011/09/09 |
| 登記日: | 2011/09/22 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











