特定非営利活動法人Living in Japan
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 代表理事 簗瀬 裕美子 |
| 郵便番号: | 340-0044 |
| 住所: | 埼玉県草加市花栗3丁目21番8-804号 |
| その他の事務所の 所在地: |
|
| 連絡先(電話番号): | |
| FAX番号: | |
| E-mail: | sokaliving@yahoo.co.jp |
| HPアドレス: | http://www.p-kit.com/hp/sokaliving/ |
| 活動分野: | 保健・医療・福祉|社会教育|まちづくり|人権・平和|国際協力|子どもの健全育成|NPO支援| |
| 活動アピール: | 草加地域で日本語を母語としない、日本文化を母文化としない人たちが、日本で生活したり子どもが学校に通うことの支援を行い、多文化共生社会作りを目指しています。そのための「にほんごで勉強会」の開催や、教材などの貸し出し、講師の派遣、そして市役所内での国際相談コーナー運営も行っています。 |
| 法人番号: | 7030005006108 |
| 会員数: | 48名 |
|---|---|
| 会費・入会金: | 正会員:6,000円/年 ,準会員:1,000円/年 ,賛助会員:2,000円/年 |
| インターンの受入: | 可 |
| ボランティアの受入: | 可 |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | この法人は、日本語を母語としない、また日本文化を母文化としない人達が日本で生活したり子どもを学校に通わせたりするための支援を行い、よりよく地域になじみ、暮らせることを目的とする。また成熟した「多文化共生社会」として、お互いの文化などを尊重し合えるまちづくりに寄与することを目的とする。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 2007/10/25 |
| 認証日: | 2008/01/04 |
| 登記日: | 2008/01/15 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











