特定非営利活動法人 障害者の自立を考えるあしたの会
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 代表理事 韮澤 ゆかり |
| 郵便番号: | 335-0004 |
| 住所: | 埼玉県蕨市中央七丁目21番8号 |
| その他の事務所の 所在地: |
|
| 連絡先(電話番号): | 048-431-8815 |
| FAX番号: | 048-431-8815 |
| E-mail: | rakuraku@warabi.ne.jp |
| HPアドレス: | https://ashitanokai.wixsite.com/info |
| 活動分野: | 保健・医療・福祉|経済活動| |
| 活動アピール: | 障害がある人も地域をになう一員として社会参加ができるようサポートする会です。 宅配弁当らくらく(福祉作業所)とグループホーム紙ふうせんの両事業所を通して、障害がある人たちの居場所づくりに頑張っています。 |
| 法人番号: | 5030005003247 |
| 会員数: | 正会員数23名 |
|---|---|
| 会費・入会金: | 正会員年会費6,000円 賛助会員一口2,000円 |
| インターンの受入: | 可 |
| ボランティアの受入: | 可 |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | この法人は、地域における障害者の働く場所を提供しておりますが、現状では、なかなか就労の場がありません。 そのため、一層の社会的自立を目指し、宅配弁当らくらくを運営しております。一人暮らし、高齢者、市役所、ケアホーム、一般家庭等へ宅配サービスを行い、地域社会との交流も深め、もって障害者の人達もともに豊かな人生を送り、福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 2007/10/11 |
| 認証日: | 2008/01/07 |
| 登記日: | 2008/01/15 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











