特定非営利活動法人ちちぶまちづくり工房
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 代表理事 宇佐美 真一 |
| 郵便番号: | 368-0014 |
| 住所: | 埼玉県秩父市金室町14番5号 |
| その他の事務所の 所在地: |
|
| 連絡先(電話番号): | 090-8430-0010 |
| FAX番号: | |
| E-mail: | |
| HPアドレス: | http://www.npo-chichibu.or.jp/ |
| 活動分野: | 保健・医療・福祉|社会教育|まちづくり|観光|農山漁村・中山間地域|学術・文化・芸術・スポーツ|環境保全|地域安全|子どもの健全育成|経済活動|職能開発・雇用拡充|NPO支援| |
| 活動アピール: | 豊かな歴史と自然を擁するふるさと秩父。私たちは、通り一遍の観光地ではない、普段着のまちあるきを提唱しています。キーワードは五感。見て、聞いて、触れて、香りを感じて、味わって。例えば、秩父神社の歴史を巡る「妙見七つ井戸」散策コース。秩父市と協働して、地域の方の御協力をいただき作り上げました。北斗七星と武士団のお話を聞きつつ、水の透明感、音、通り抜ける風、生活の匂いを感じて歩くコースです。秩父のボランティアガイド引き受けます。ご相談ください。 |
| 法人番号: | 4030005015359 |
| 会員数: | |
|---|---|
| 会費・入会金: | |
| インターンの受入: | |
| ボランティアの受入: | |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | この法人は、住民、行政、団体などとのパートナーシップのもと、住民が主体となったまちづくりを推進するための事業を行い、まちの活性化並びに住民の生活向上に寄与することを目的とする。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 2002/12/09 |
| 認証日: | 2003/03/31 |
| 登記日: | 2003/04/11 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











