特定非営利活動法人さいたまNPOセンター(認定NPO法人)
| 団体の種類: | 県内NPO法人 |
|---|---|
| 代表者職・氏名: | 代表理事 堀越 栄子 |
| 郵便番号: | 330-0056 |
| 住所: | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町12番12号ツインハイツ102号室 |
| その他の事務所の 所在地: |
埼玉県越谷市赤山町3丁目260番地12 |
| 連絡先(電話番号): | 048-811-1666 |
| FAX番号: | 048-811-1888 |
| E-mail: | office@sa-npo.org |
| HPアドレス: | http://www.sa-npo.org/ |
| 活動分野: | 保健・医療・福祉|社会教育|まちづくり|学術・文化・芸術・スポーツ|環境保全|災害救援|地域安全|人権・平和|国際協力|男女共同参画|子どもの健全育成|情報化社会|科学技術|経済活動|職能開発・雇用拡充|消費者保護|NPO支援| |
| 活動アピール: | NPOをはじめとする非営利組織のネットワークづくり、研修や相談事業を通して、NPO支援を行い、一人ひとりが納得のいく暮らし方ができる市民自治のまちづくりをすすめています。 |
| 法人番号: | 6030005001316 |
| 会員数: | 正会員70名 賛助会員110名 |
|---|---|
| 会費・入会金: | 正会員:10,000円/年 ,法人会員:50,000円/年 , その他:3,000円/年 |
| インターンの受入: | |
| ボランティアの受入: | |
| 基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
| 定款に記載された法人の目的: | この法人は、市民の自発性・社会性が発揮できる新しい地域社会の仕組みの開発のために積極的な提案をするとともに、社会貢献・社会変革のための市民による活動や事業の支援を行い、また市民団体をはじめとするさまざまな活動のネットワークをすすめることを通して、市民自らが社会的課題を解決し、新しい価値を創造する市民社会の実現をめざします。 |
| 事業年度末日: | 03/31 |
| 申請日: | 1999/10/25 |
| 認証日: | 2000/01/17 |
| 登記日: | 2000/01/18 |
| 認定・特例認定・条例指定: |
|
| 閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |











