コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 団体検索結果

団体検索結果

※情報掲載の申請があった団体を掲載しています。
※掲載団体の種類「その他NPO」とは、他県認証のNPO法人やNPO法人以外の法人・市民活動団体・ボランティア団体のことです。
※システム上登録していない文字及び使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2961件ヒットしました

NPO法人里山クラブ見沼

(さいたま市緑区)
定款に記載された法人の目的 1)当会は無農薬、無化学肥料栽培の技術を常に高め、無農薬、有機の農産物の栽培、生産、加工、販売活動を通して健康的な食料の確保と地域の農業の振興、経済活動の活性化及び環境保全に寄与することを目的とする。
2)農業を通して会員間の親睦を図り、会員が会社や官公庁といった職場の人間関係では得難い充実した交遊関係を培い、意義ある時間を過ごす。
3)自ら生産した農産物によって食生活を豊かにする。
4)自然の仕組みを知り、環境保全に努める。
活動分野 農山漁村・中山間地域  |   環境保全  |   経済活動  |  

特定非営利活動法人新しい住まい方研究所

(さいたま市緑区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、すべての人が住まいを確保でき、安心できる居場所、食料や仕事を得られ、他者との豊かなつながりの中で生活し、その人が望む住まい方、暮らし方、さらには旅立ち方をも叶えられる環境を共に考え、これを実現するための仕組みをつくることを通して、すべての人の尊厳が守られ幸福を得られる新しい共同体づくりに寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   まちづくり  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   人権・平和  |   国際協力  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人誠仁会

(入間郡毛呂山町)
定款に記載された法人の目的  この法人は、生活要配慮者に対して、安心して暮らせる日常生活支援を行う。また、子どもから高齢者を含む異世代交流を行うとともに、地域住民の健康の保持増進と生きがい活動支援を行う。さらに、長期入院を強いられる患者の家族、特に高齢患者家族の支援を行う。これらをもって地域の社会福祉に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人ウィズ・ザ・スモール

(比企郡小川町)
定款に記載された法人の目的 この法人は、難民申請者や仮放免者など外国をルーツに持つ方、社会的に排除され孤立させられているマイノリティの方など、社会のなかで弱い立場に置かれている人々の暮らしと学びを支えることによって、誰もが安心して明日を迎えることができる社会を創ることを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉  |   社会教育  |   まちづくり  |   観光  |   農山漁村・中山間地域  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   災害救援  |   地域安全  |   人権・平和  |   国際協力  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人マナビダネ

(入間市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、様々な理由により学校になじめない児童・生徒に対して、自立に必要な「生き抜く力」「主体性」「考える力」を備えるために、所属感を持てる安心な居場所での学習機会、遊びから学びの意欲を育むための各種体験型学習、自宅にいても参加ができるICTを活用した学習機会の提供をする。また、適切な支援のために必要な情報収集と調査・研究で得られた知見を、利用者及び共に悩む家族や支援者、そして社会に還元することで、多様な価値観を包括する社会の実現に寄与する。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   人権・平和  |   子どもの健全育成  |   情報化社会  |   経済活動  |   職能開発・雇用拡充  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人ワンワンニャンニャンのびのびランド

(飯能市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、広く一般市民に対して、殺処分予定である犬猫の保護や里親探し等、行き場を無くした犬猫に安住の場を提供し続けることで、日本の犬猫殺処分ゼロに繋げ、誰もが生き生きと暮らすことのできる豊かな社会の実現に寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   NPO支援  |  

特定非営利活動法人Music yourself

(上尾市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、プロ音楽演奏家が、人の心体に与える音楽の力と可能性を活かし、新生児からホスピスに至るまで、広く社会のすべての人々の命の営みの中での様々な困難な場面の身体的、精神的な苦しみやストレスを少しでも和らげる一助となり、また音楽だからこそ実現できるインクルーシブ教育の実現により、音楽が自己表現、そして他者とのコミュニケーションの一助となることを目的とする。
活動分野 社会教育  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |   経済活動  |   職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人crew-L

(飯能市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、飯能市の山間地域である原市場地区・名栗地区を中心に、里山でのまちづくり活動、まちづくり活動を行う地域拠点の整備などの地域活動、地域で採れる農産物の活用等の農業振興、地域の農業や生活を守るための鳥獣被害対策及びジビエの振興、並びに活動を通しての女性の活躍の場の創出、イベントの開催、及び子育て支援の実施を行い、地域での福祉の増進に寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育  |   まちづくり  |   観光  |   農山漁村・中山間地域  |   学術・文化・芸術・スポーツ  |   環境保全  |   男女共同参画  |   子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人ネメシス

(日高市)
定款に記載された法人の目的 この法人は、老若男女を問わず「生き抜く力」を備えた気力にあふれる社会の実現を図り、世代を超えた人たちのコミュニケーションの場及び学習の機会を提供する。また帰宅困難な子供に悩みの相談、応急的な住まい、食事を提供する。働く意欲のある若者に就労の機会を提供する。
これらによって、老若男女、皆が自らの生き方に主体性を持ち、また社会を生きる上で、必要なスキルと思いやりの気持ちが持てるような社会に皆が積極的に参画していけることを目指す。
活動分野 社会教育  |   子どもの健全育成  |   NPO支援  |  

NPO法人出張ボードゲーム会ヴェルフェル

(さいたま市西区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、主に埼玉県民やさいたま市民に対し、ボードゲームを通じたイベントを行い、地域社会の振興に寄与することを目的とする。
活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ  |   子どもの健全育成  |