県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2230件ヒットしました

特定非営利活動法人木の家だいすきの会

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、住まい手と山(木材産地)とのネットワークによるいえづくり、地域の風土に根ざしたいえづくり、及び住まい手とつくり手の顔が見えるいえづくり(以下「木の家だいすきのいえづくり」という。)、の普及を通して、山の緑の保全や自然と共生するいえづくり・まちづくりに貢献するとともに、森と都市の交流を通じて森林地帯の振興を図ることを目的とする。
活動分野まちづくり  |  環境保全  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人キュアスターツナウジャパン

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く一般市民を対象として、未だ世界的に有効な治療法が開発されていない、予後不良のがん疾病であるDIPG/DMG(びまん性橋膠腫・悪性神経膠腫)に代表される「難治性小児悪性脳腫瘍」に対して、海外の支援団体とも協力の上、国際的な研究支援体制を作り、国民への啓発・啓蒙を兼ねた積極的な募金活動によって寄付金を集め、有望な治療研究に対して、強力な資金的支援を行うことで研究を前進させる。また、闘病中の患者と家族への治療情報等の提供による支援を行うと共に、国への要望活動等により、研究支援や、制度改正を促し、我が国のドラッグラグ等の解消により、患者の治療・療養環境の改善を目指す。また、国内のみならず、世界の研究者間や支援者間の交流等を進める。これらの国際的かつ包括的な活動を推進して行くことで、一刻も早いDIPG/DMGの克服の実現に寄与していくことを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  科学技術  |  

特定非営利活動法人グループ野比

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、日常生活に不便や不安を感じている高齢者やその家族、その他の手助けを必要とする人々や地域の児童に対し、生活の支援と介護保険法による訪問介護事業及び通所介護事業、文化・芸術活動の支援を行い、すべての人々が健やかに心豊かに安心して暮らせる地域社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人小手指まちづくり事業団

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、小手指地域の商店街・地域コミュニティ等に対し活性化支援事業を行い、小手指地域のまちづくりに寄与することを目的とする。
活動分野まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  地域安全  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、日本中の子どもたちや国民に対し、文化芸術公演や教育人権講演を開催し、子どもたちの人権を推進し、いじめから守り、心を豊かにする活動を行い、男女共同参画社会の促進、人権擁護、平和、社会教育の促進を図る講演企画開催等の活動をもって公益に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  農山漁村・中山間地域  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  災害救援  |  人権・平和  |  国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人子ども大学ところざわ(解散)

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、所沢市近隣の子どもに対し、多様な学びの場の提供を行い、健全育成に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  子どもの健全育成  |  

NPO法人子ども地域ネットワーク所沢

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、子どもから高齢者までの幅広いコミュニティーの場を築くことによって、新たなコミュニティーの在り方を考え、整えていく。子どもにとって心身ともに豊かな成長・発達を支援するとともに、豊かな地域社会を築くための支援を行い、子どもの権利条約の普及及び、子どもの権利条例の推進を図るとともに、「子どもにやさしいまちづくり」に取り組むことを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  観光  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  災害救援  |  地域安全  |  人権・平和  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人こどもの木

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、発達が気になる子どもとその保護者に対して、相談、指導等に関する事業を行い、多くの人が愛情のもとに安心感を持てるような社会支援に寄与することを目的とする。”
活動分野保健・医療・福祉  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人子どもの育ち支援ラボ

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、所沢市近隣の子ども・その保護者を対象に、子どもの健全育成の活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は支援の提供を行い、健全育成に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人さいたまNPO市民助葬会

(所沢市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く市民に対して、葬祭事業を公益活動の一環と位置付け、低廉な費用をもって葬祭等が行なえるよう、無料相談及び具体的な助言・支援活動に関する事業を行ない、もって市民の福祉増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請