県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2230件ヒットしました

特定非営利活動法人学童保育おおみや

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、会員の協働による運営のもと、保育が必要とされるさいたま市内の小学校児童の豊かで安全な放課後及び学校休業日の生活の場を築くことによって、児童の心身の健やかな発達を援助するとともに、健全で豊かな地域社会の確立に寄与することを目的とする。
活動分野男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人共生フォーラム

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、日本の超高齢者社会の中で保健、医療又は福祉事業が果たす役割の重大性を認識し、「共に生きる」の理念を共有する仲間同士の絆を強化するための各種活動を通じて、健全で進化する長寿社会における共生共栄のあり方を共に考え、実践し、地域社会へ普及していくこと、また国際NGO活動として、教育インフラの整備支援、青少年・女性の自立及び就労支援、紛争・自然災害その他の理由で両親と離別した子供たちの明るく健全な未来を担保するための支援を行うことを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  国際協力  |  

特定非営利活動法人くりーん埼玉(解散)

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、駅前や道路、公園等の清掃や落書き消し等を行い、街の美化と環境マナーの向上に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  環境保全  |  地域安全  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人国際協力NGO・IV-JAPAN(認定NPO法人・県指定NPO法人)

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、地球上のすべての人々が違いを超えて共生することを願い、特にアジアの人々に対し国際協力活動を行い、心と経済両面での自立を促進し、平和で民主的な社会の実現に寄与すると同時に、日本人の開発教育の促進にも寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  災害救援  |  人権・平和  |  国際協力  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

NPO法人こども支援・国際協力ネクサススペース

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、相対的貧困の状況に置かれている子どもたちに、こども食堂を通して、居場所を作ること、かつ地域における貧困層家庭の状況把握を密に行うため、定期的な訪問可能なフードバンクを通して地域でのコミュニケーション不足を解消させる。国外においても地域や国によって貧困が深刻化しており、特に問題が顕著であるフィリピンにおける支援活動も行う。また、国内における英語教育不足を解消すべく、こども食堂内にてオンラインと対面による無料教育を行う。さらには、児童養護施設の退所者を対象に、社会への自立支援の機会を与えると共に、広く企業、行政、学校、地域社会に働きかけ、社会全体の支援を子どもたちや対象者へつなぐ架け橋になることで、退所者が、夢の選択肢を増やし選択することができる社会の実現を目指し、社会全体に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  人権・平和  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人こども知育運動協議会

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、一般市民、特に子どもたちに対して、各種スポーツ教室、スポーツ大会、イベント、交流会等の企画・開催に関する事業、各種スポーツの指導者等の育成、養成及び支援に関する事業等を行い、子どもの健全育成と地域スポーツの振興を図り、もって公益に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  

NPO法人コネクションズ・コラボレーション

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、社会資源情報の収集、提供、共有化と最大限の活用をし、異分野・同業種・多地域でのコミュニティビジネスの協働事業を創造することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人埼玉カウンセリングセンター

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的 この法人は、青少年および一般社会人に対し、個人に対する支援および関係団体との連携を行い、健やかな成長や心身の健康維持、増進に寄与するとともに、明るい社会作りに貢献することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  人権・平和  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人埼玉県日本中国友好協会

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、思想、信条、政党政派の違いを超えて、各界各層の日中友好を願う人びとが、日中共同声明と日中平和友好条約の掲げる精神と原則、並びに埼玉県と山西省との友好県省の趣旨に基づき、日中友好の一点で結集する県民組織であって、子々孫々、未来永遠にわたる日中両国民の相互理解と友好を深め、アジアと世界の平和と繁栄に貢献することを目的とする。
活動分野社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  国際協力  |  

特定非営利活動法人さいたま市視覚障害者福祉協会

(さいたま市大宮区)
定款に記載された法人の目的この法人は、さいたま市及び隣接する地域に在住の視覚に障害を有する者に対して、福祉の充実と生活の向上を図るための事業を行い、福祉の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請