県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2229件ヒットしました

特定非営利活動法人想の里

(児玉郡上里町)
定款に記載された法人の目的 この法人は、飼育放棄された動物の命を救うために保護、怪我や病気の治療、それら動物の里親探しを行なうとともに、生命の尊さ、適正飼育の普及活動を通して、青少年の健全な社会教育の推進に努め、動物への飼育放棄、殺害、虐待、遺棄をなくしていくことによって、人と動物達が穏やかに共存できる地域環境の保全に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  環境保全  |  地域安全  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人ゴールドルーツスポーツクラブ

(児玉郡上里町)
定款に記載された法人の目的 この法人は、地域の幼児から中高齢者の全ての人に対し、スポーツに関わる活動を通して行える福祉活動及びスポーツの振興並びに普及・育成、競技力・指導力の向上に関する事業を行い、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与する事を目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

NPO法人彩の国建設技術支援センター

(児玉郡上里町)
定款に記載された法人の目的この法人は、地方自治体・裁判所・小中学校等に対し、技術的な見地から各種の支援、システム監査及び技術鑑定等を行い、地域社会の発展に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  経済活動  |  

NPO法人地球ライフ

(児玉郡上里町)
定款に記載された法人の目的この法人は、障害者及び高齢者に対して、社会福祉サービスに関する事業を行い地域の中で安心して生活できる社会を目指し、またLGBTの方の積極的な雇用を行い、併せて従業員のお子様を預かる保育施設も運営していく。また飼育放棄された動物の保護、譲渡活動など環境にやさしい事業を行い住民参加型の福祉のまちづくり、安心して暮らせるまちづくりに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  まちづくり  |  環境保全  |  人権・平和  |  男女共同参画  |  職能開発・雇用拡充  |  

NPO法人蔵と現代美術展

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的この法人は、主に川越市内の歴史的空間において、現代美術展を行い、文化及び観光の促進に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  経済活動  |  

特定非営利活動法人桑の実

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的 この法人は、障害者に対し、作業やレクリエーションを通して社会参加の場を確保し、訓練や仲間作りをすすめるとともに、地域への啓発活動、社会活動への参加を促進できるよう支援を行い、障害者が安心して暮らせる社会作りに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  まちづくり  |  人権・平和  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブさいたま健康いきいき倶楽部

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的この法人は、地域住民に対し、今後、生涯スポーツの基盤として、重要な意味を持つ「総合型地域スポーツクラブ」の運営を行い、幼児から高齢者まで、生涯を通じて、誰もがスポーツを気楽に楽しむことができる場を築いていくことに寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  地域安全  |  情報化社会  |  経済活動  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人三愛茜の里

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的この法人は、年齢や障害の有無にかかわらず、すべての人が自然の恵みを分かち合い、相互に支え合う地域社会の創出に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  環境保全  |  子どもの健全育成  |  職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人森林活用研究会こぴす

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的この法人は、老若男女・健常者障害者を問わず万人に対し、森林の有能性を活かして、森林保全と福祉・教育の場を提供すると同時に、それらについての研究調査及び啓発に関する事業を行い、もって人々の健康維持増進・メンタルヘルスケアと森林保全に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  環境保全  |  国際協力  |  

NPO法人生活サポートさいゆう

(大里郡寄居町)
定款に記載された法人の目的この法人は、乳幼児から高齢者、障害児(者)の自立とその家族に対して安心安全に暮らせる地域、社会づくりを福祉の増進に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請