県内NPO法人一覧:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん
サイト内検索

Top > 団体検索結果

団体検索結果

※登記完了届出書が提出され、法人として成立した県内のNPO法人を掲載しています。(解散届出書が出された法人は削除します。)

※全国のNPO法人に関する情報は内閣府のサイトで検索できます。検索はこちら

※システム上登録していない文字および使用できない文字については類似の文字を使用しており、正字ではない場合もあります。

2229件ヒットしました

特定非営利活動法人 志木子育てネットワークひろがる輪

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、子育て中の人たちに対し、地域との関わり合いをもち、孤独な子育てにならないためにも、不安や悩みを自由に話し合える場の提供をしていくとともに、広く情報を伝えて新しい仲間作りを応援していきます。また、諸活動を通して、子どもや親はもとより誰にとっても、よりよい地域コミュニティーづくり、社会全体で支えあうネットワークづくりの形成に寄与する事を目的とします。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  男女共同参画  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人志木市精神保健福祉をすすめる会

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、人間の尊厳に立脚し、精神障害者及びその家族とともに、より豊かに安心して生活できる地域社会づくりに取り組んでいくことを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  

特定非営利活動法人志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ(クラブしっきーず)(認定NPO法人)

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、スポーツ・レクリエーション及び文化活動を求めるすべての人に対して、参画を促し、スポーツ・レクリエーション及び文化活動を実施し、もって、明るく、豊かで、潤いのある地域社会の形成及び生涯スポーツ・レクリエーション振興に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人志木認知行動カウンセリング室

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、子供から高齢者、その家族に対し、心理的援助、地域コミュニティ援助を行い、メンタルヘルス向上に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  子どもの健全育成  |  職能開発・雇用拡充  |  

特定非営利活動法人ソウワホーム歩みの会

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、高齢者・障害者に対し保健、医療、又は福祉の増進と雇用促進に寄与するとともに、一般市民及び企業に対し、ゴミの減量化及びリサイクル活動を推進することにより、環境への負担が少ない循環型社会の実現に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  環境保全  |  人権・平和  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  

NPO法人そらいろ

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、広く一般市民を対象として、さまざまな理由で生活に困窮している家庭の子供、親及び高齢者の方々に食料配布、居場所づくり、学習支援、異年齢交流等の支援活動を行い、子供から高齢者まですべての年代の地域住民が充実した生活を送ることができる社会形成に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  環境保全  |  子どもの健全育成  |  

特定非営利活動法人たすけあいネット志木

(志木市)
定款に記載された法人の目的本会は、住み慣れた場所で、安心して暮らし続けるために、地域に根ざした公平中立な介護支援を行い、住民参加と助け合いの精神のもとにすべての人がおだやかに暮らせる地域社会の実現に寄与することを目的とする。
活動分野保健・医療・福祉  |  社会教育  |  まちづくり  |  子どもの健全育成  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人東上まちづくりフォーラム

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、埼玉県全域及び東武東上線に隣接する地域に対し、住民の地域に対する関心、意識を高めるための企画、提案をし、実施することによって、住民参画による地域活性化に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  環境保全  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人国際コミュニティみらい研究所

(志木市)
定款に記載された法人の目的この法人は、今後益々進むと思われる国際化の流れの中、日本の伝統文化を維持しつつ、互いに学び、日本人と外国人の円滑な交流を促進することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  観光  |  農山漁村・中山間地域  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  人権・平和  |  国際協力  |  子どもの健全育成  |  情報化社会  |  経済活動  |  職能開発・雇用拡充  |  消費者保護  |  NPO支援  |  

特定非営利活動法人志木のまいにちこども食堂

(志木市)
定款に記載された法人の目的厳しい養育環境にある子どもとその保護者のほか、すべての子どもと保護者に対し、食べることを中心とした安心で安全な環境を提供するとともに、望ましい支援を把握して行うことにより、子どもや家庭の健全育成に寄与することを目的とする。
活動分野社会教育  |  まちづくり  |  学術・文化・芸術・スポーツ  |  地域安全  |  子どもの健全育成  |  
  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請