コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > メールマガジン > > メルマガNPOコバトンびん  2024年1月号(No.265)

メルマガNPOコバトンびん  2024年1月号(No.265)

○●○●○━━━━━━━━━━o○
 メルマガNPOコバトンびん
 2024年1月号(No.265)
○o━━━━━━━━━━○●○●○

【もくじ】
◆1.県からのお知らせ
【1-1】【2月6日開催】第3回「若者支援のためのネットワークづくり研修会」参加者募集(青少年課)
【1-2】【1月25日開催】令和5年度NPO基礎講座「事業報告書作成のための経理の基礎について」を開催します。
(川越比企地域振興センター東松山事務所,他)
【1-3】【参加申込は12日まで】「明日からはじめる社会貢献活動交流フェア」(共助社会づくり課)
【1-4】クラウドファンディングにチャレンジしてみませんか?(共助社会づくり課)
【1-5】【令和6年能登半島地震】災害ボランティア等の活動をお考えの皆様へ(共助社会づくり課)

◆2.助成金情報
◆3.『たまサポ』(彩の国市民活動サポートセンター)コーナー
◆4.認定・特例認定・条例で指定したNPO法人
◆5.設立の届出のあったNPO法人
◆6.助成金申請コラムはじめました♪(共助社会づくり課 主幹)  
「講座・研修会へ積極的に参加を!」
◆7.助成事業採択NPO法人の活動情報

━━━━━━━━━━━━━
 1.県からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━
▼――――――――――――――――
【1-1】【2月6日開催】第3回「若者支援のためのネットワークづくり研修会」参加者募集(青少年課)
▽掲載URL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/231219se001.html
 ─...─...─...↓概要↓...─...─...─
若者支援に携わる機関や団体の方などを対象に、スキルアップやネットワークづくりを目的とした研修会をオンライン(Zoom)で開催します。
基調講演をはじめ、グループワークや情報交換会を通じて、支援者同士のつながりを深めます。

▽日時
 2月6日(火曜日) 13時30分から17時
▽定員  70名
▽プログラム
1.講演 「一人ひとりの個性に応じた就労支援と多様な支援機関の連携」
 講師:一般社団法人 NIMO ALCAMO  代表理事 古市 邦人 氏
2.グループワーク
3.情報交換(自由参加)

▽申込方法・締切
 1月25日(木曜日)までに、下記「埼玉県若者支援ネット」に掲載のURL(埼玉県電子申請・届出サービス)からお申し込みください。
 https://saiwakanet.jimdofree.com/
※定員(70名)に達し次第、受付を終了します。

【問合せ】
 青少年課 企画・非行防止担当
 電話:048-830-2905
▼――――――――――――――――
【1-2】【1月25日開催】令和5年度NPO基礎講座「事業報告書作成のための経理の基礎について」を開催します。
(川越比企地域振興センター東松山事務所,他)
▽掲載URL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/231215kh001.html
 ─...─...─...↓概要↓...─...─...─
活動計算書や貸借対照表などNPO法人の提出書類作成に必要な基礎的な会計知識と決算書類の作成のポイントを解説します。
(後日、講座の動画配信あり。要事前申し込み)
▽日時  1月25日(木曜日)
 13時30分~16時00分
▽場所
 ウェスタ川越 4階大会議室 (川越市新宿町1-17-17)
▽内容
 「事業報告書作成のための経理の基礎について」
 講師:柱山 歩 氏(税理士・社会保険労務士)
▽費用・定員  
無料、定員60名(会場参加)

▽申込方法・期限
 1月15日(月)までに川越比企地域振興センター東松山事務所あてに申込書をFAX またはメールに申込事項を記載しお申込みください。
※この講座は、川越比企地域振興センター東松山事務所、川越比企地域振興センター、南西部地域振興センター、西部地域振興センター、公益財団法人いきいき埼玉が合同で開催します。

【問合せ】
 川越比企地域振興センター東松山事務所 県民生活担当
 電話:0493-24-1110

▼――――――――――――――――
【1-3】参加受付締切迫る!1月24日開催 「明日からはじめる社会貢献活動交流フェア」(共助社会づくり課)
▽掲載URL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/231211pj1224.html
 ─...─...─...↓概要↓...─...─...─
CSR・社会貢献活動をこれから始めたい企業・団体等に対して、活動を始めるきっかけづくりや活動をステップアップする機会を提供するため、
CSR・社会貢献活動に取り組む多様な主体が一堂に会する場「明日からはじめる社会貢献活動交流フェア」への参加団体を募集しています。
NPO法人の皆さま、ぜひご参加ください。

▽日時
 1月24日(水曜日) 14時~16時
▽場所
 りそな YOUTH BASE
(株式会社埼玉りそな銀行せんげん台支店・3階)
※オンライン参加できます。
(定員の都合上、会場参加を御希望の場合でもオンライン参加となる場合があります)
▽内容
1.基調講演「CSR・社会貢献活動の始め方~共助社会づくりに向けて~」   
 講師:草場 澄江 氏(NPO 法人埼玉フードパントリーネットワーク 理事長)
2.パネルディスカッション
 登壇者:令和4年度 SAITAMA社会貢献賞受賞企業・団体(計7社・団体)
 ファシリテーター:株式会社埼玉りそな銀行 サステナビリティ推進室 室長 園田 孝文 氏
3.自由交流、名刺交換(会場参加者のみ)

▽申込方法・締切
 1月12日(金曜日)までに、下記URL「埼玉県電子申請・届出サービス」からお申込みください。
  https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63432
▽定員
 会場参加50名、オンライン参加100名

【問合せ】
 共助社会づくり課 活動支援担当
 電話:048-830-2819

▼――――――――――――――――
【1-4】クラウドファンディングにチャレンジしてみませんか(共助社会づくり課)
▽掲載URL
 https://kyojo.saitamaken-npo.net/financial/faavo-saitama-pr.html
 ─...─...─...↓概要↓...─...─...─
埼玉県は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」の運営会社である株式会社CAMPFIREと「共助社会づくりのための協力に関する協定」を締結しており、県を通じてCAMPFIREを利用すると手数料の割引が受けられます。
CAMPFIREでクラウドファンディングに挑戦してみたい方は、共助社会づくり課まで御相談下さい!
プロジェクトの達成に向けて、ホームページ「埼玉県共助の総合ポータルサイト(埼玉共助スタイル)」やフェイスブック等を通じ、広報活動をサポートします。
※上記協定による割引の可否については審査があります。
これまでに実施した主なプロジェクトは上記URL(埼玉県共助の総合ポータルサイト「埼玉共助スタイル」)でご紹介しています。
【問合せ】
 共助社会づくり課 活動支援担当
 電話:048-830-2828
▼――――――――――――――――
【1-5】【令和6年能登半島地震】災害ボランティア等の活動をお考えの皆様へ(共助社会づくり課)
▽掲載URL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/240109npo_saivol.html
  ─...─...─...↓概要↓...─...─...─
この度発生した「令和6年能登半島地震」に関して、支援活動をお考えのNPO・ボランティア等の皆様におかれましては、被災自治体、社会福祉協議会等が発表する最新情報(ボランティア受入れ時期、対象、条件等)を必ずご確認ください。
また、ボランティア活動保険への加入や必要な装備など事前の準備を十分に行い、安全に活動されますようお願いします。
※被災地での活動のほか、遠隔地からもできる支援(募金、寄付等)もあります。
※物資の寄付は、受入れの可否を被災自治体・社協等のホームページで確認し、受入れが開始されるまでは送らないようにしてください。

【参考リンク】
▽全国社会福祉協議会『2024能登半島地震特設ページ 』
 https://www.saigaivc.com/202401notojishin/tokusetsu/
▽埼玉県ボランティア・市民活動センター(埼玉県社会福祉協議会)
 https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/volunteer/shinsai_volunteer.html

※被災地に向かう方のボランティア活動保険の加入については、被災地の負担を少しでも軽減させるため、原則として在住地(又は出発地)等の社会福祉協議会での加入をお願いします。

▽埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」フェイスブックページ
 https://www.facebook.com/sainokunikaigi

▼――――――――――――――――
【その他掲載中のお知らせ】
★「県からのお知らせ」最新情報(一覧)は下記より御覧ください。
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/index.html

━━━━━━━━━━━━━━
 2.助成金情報
━━━━━━━━━━━━━━
※1月11日現在、NPO情報ステーションに掲載している民間等の助成金情報です。
※NPO、市民活動団体を助成対象に含む助成金情報を締切日順に掲載しています。  
応募にあたっては、各助成金の募集要項にて詳細を必ず御確認ください。
▼――――――――――――――
【2-1】第1回「FCC災害用キッチンカー基金」(公益財団法人日本フィランソロピック財団)
▽締切:2024年1月12日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231215j003.html
▼――――――――――――――
【2-2】第3回「ソーシャル・グッド基金」助成(公益財団法人日本フィランソロピック財団)
▽締切:2024年1月15日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231218j001.html
▼――――――――――――――
【2-3】釋海心(しゃくかいしん)基金(公益財団法人公益推進協会)
▽締切:2024年1月16日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231211j001.html
▼――――――――――――――
【2-4】第1回「子どもすこやか基金」(公益財団法人日本フィランソロピック財団)
▽締切:2024年1月17日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231215j004.html
▼――――――――――――――
【2-5】自然公園等保護基金(2024年)(公益財団法人公益推進協会)
▽締切:2024年1月19日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231117j005.html
▼――――――――――――――
【2-6】第25回社会貢献基金助成(一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会)
▽締切:2024年1月31日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231128j001.html
▼――――――――――――――
【2-7】ちはるスタイル基金(第2回) (公益財団法人公益推進協会 )
▽締切:2024年1月31日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231211j002.html
▼――――――――――――――
【2-8】柴田義男 千惠子基金(第3回) (公益財団法人公益推進協会)
▽締切:2024年1月31日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231211j003.html
▼――――――――――――――
【2-10】2024年度公募助成 ネオニコチノイド系農薬に関する企画(一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト)
▽締切:2024年1月31日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231215j002.html
▼――――――――――――――
【2-11】第1回「LIFULL HOME'S基金」(公益財団法人日本フィランソロピック財団)
▽締切:2024年1月31日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231218j005.html
▼――――――――――――――
【2-12】令和5年度公益信託「高橋保藏視覚障害者福祉基金」(社会福祉法人埼玉県共同募金会)
▽締切:2024年2月2日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231214j001.html
▼――――――――――――――
【2-13】令和5年度下期 一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成(公益財団法人洲崎福祉財団)
▽締切:2024年2月17日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231219j001.html
▼――――――――――――――
【2-14】2023年度助成事業【団体】(公益財団法人ノエビアグリーン財団)
▽締切:2024年2月29日
▽概要ページURL
 https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/231116j001.html

・・・―・・・―・・・―・・・―・・・―・・・―・・・―・・・
各助成金の詳細情報へのリンクは、「助成金情報」ページから御覧ください。
助成金情報を随時更新しています!
https://www.saitamaken-npo.net/html/jyoseikin/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.『たまサポ』(彩の国市民活動サポートセンター)コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□これで解決!
 NPO税務・会計相談会□■
「貸借対照表などによる財務書類の作成方法を確認しておきたい」
「収入や費用について、仕分けの方法など会計処理のアドバイスが欲しい」
「NPO法人を立ち上げたいが、税務処理で分からないことがある」など、こうした悩みをお持ちではありませんか?
NPO法人が設立や活動を行ううえで生じるさまざまな課題(運営・会計)について、専門家が相談をお受けする、団体運営の無料相談会です。

◆日時:1月17日(水曜日)10時~16時(事前申込制)
◆場所:オンライン(Zoom開催)
◆対象:税務・会計及び運営に関する相談のあるNPO法人
◆定員:7団体(1団体あたり約30分) 
◆参加費:無料(事前予約が必要となります・先着順)

【申込み・問合せ】電話・メール  
公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
 電話:048-728-7116
 メールアドレス:katsudo@kenkatsu.or.jp

◆日時:1月24日(水曜日)10時~16時(事前申込制)
◆場所:ウェスタ川越 公共施設棟3階 中会議室C
◆対象:税務・会計及び運営に関する相談のあるNPO法人
◆定員:7団体(1団体あたり約30分)
◆参加費:無料(事前予約が必要となります・先着順)

【申込み・問合せ】電話・メール  
公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
 電話:048-728-7116
 メールアドレス:katsudo@kenkatsu.or.jp

●○●○-----------------
シニア共助担い手塾
~人生100年時代の楽しみ方を考える~
-----------------○●○●
人生100年時代。シニアから若者まで、すべての世代が元気に活躍し続けられる社会、人々が安心して暮らせる社会が求められています。
アクティブシニアが共助の担い手として活躍できるよう、共助の取組について先達に学び、地域デビューへのきっかけを支援するセミナーを開催します。

<川口会場>
◆日時:1月20日(土曜日) 14時~16時30分
◆場所:かわぐち市民パートナーステーション (埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟M4階)
◆定員:30名
◆参加費:無料
◆内容
(1)基調講演 「アクティブシニアのはじめの一歩~じぶん好き×地域にいいこと~」  
(講師)埼玉県市民活動コーディネーター・埼玉未来大学講師 藤井美登利 氏
(2)活動事例発表(活動団体よる活動内容の紹介)
  特定非営利活動法人健康姿勢管理
  特定非営利活動法人NGO多文化共生協働センター・川口
  モチモチの会かわぐち
(3)各団体への相談コーナー(1団体10分間での意見交換や相談タイム)

◆URL
 https://www.iki-iki-saitama.jp/kenkatsu/kouza/7881/

【申込み・問合せ】インターネット・電話・メール
 公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
 電話:048-728-7116
 メールアドレス:katsudo@kenkatsu.or.jp

<朝霞会場>
◆日時:1月27日(土曜日)13時30分~16時45分
◆場所:朝霞市産業文化センター 研修室・ギャラリー(朝霞市浜崎669-1)
◆定員:50名
◆参加費:無料
◆内容 <2階研修室>
 ▽講演・対談「人生100年時代の楽しみ方を考える」  
 (講師)公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団 主任研究員 澤岡詩野 氏
      公益財団法人いきいき埼玉 理事長 永沢映 氏
 ▽活動事例発表
  若年性認知症ライゼの会
  子育て応援サークル ル・スリール

<1階ギャラリー>
  相談会:ライフプラン・健康測定(明治安田生命保険相互会社)  
  ボランティア・市民活動(朝霞市社会福祉協議会)
  生きがいづくり 通いの場(朝霞市長寿はつらつ課)
  就労相談(朝霞地区シルバー人材センター)

◆URL
 https://www.iki-iki-saitama.jp/kenkatsu/kouza/7881/

【申込み・問合せ】電話・メール
 ▽朝霞市市民活動支援ステーション・シニア活動センター
  電話:048-463-1417
  メールアドレスl:simin_katudo@city.asaka.lg.jp  
▽公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
  電話:048-728-7116
  メールアドレス:katsudo@kenkatsu.or.jp

○●...情報をお寄せください...●○
たまサポは、県内のNPO法人、ボランティア団体、市民活動団体等の情報を収集しています。
団体の広報紙、ニュースレター、イベント情報、ボランティア募集情報、助成金情報などございましたらぜひお寄せください。

◆問合せ  たまサポ(彩の国市民活動サポートセンター)  
電話:048-728-7116 
FAX:048-729-5091
URL:https://www.iki-iki-saitama.jp/kenkatsu/saisapo/
メールアドレス:katsudo@kenkatsu.or.jp
住所:埼玉県伊奈町内宿台6-26(埼玉県県民活動総合センター内)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.認定・特例認定・条例で指定したNPO法人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5.設立の届出のあったNPO法人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし

※11月中に設立登記完了届出書の提出があった法人はありませんでした。
NPO情報ステーションで、県内法人の情報が検索できます。
【NPO法人データベース(NPO法人&登録団体検索)】
https://www.saitamaken-npo.net/database/kyoudou/group.php?mode=form

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6. 助成金申請コラムはじめました♪(共助社会づくり課 主幹)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『講座・研修会へ積極的に参加を!』  

今月、県内で開催される交流会や研修会などについて情報提供させていただきます。
年末に臨時号としてお知らせしましたが、1月24日に「明日からはじめる社会貢献活動交流フェア」が行われます。
これはSAITAMA社会貢献プロジェクトの取組で培った知見等をもとに、CSR・社会貢献活動をこれから始めたい企業・団体等に対して、活動を始めるきっかけづくりや活動をステップアップする機会を提供するものです。
直接「助成金」というわけではないのですが、SDGsへの関心の高まりとともに、企業・団体も社会貢献活動・地域貢献活動に注目していることをこの機会に確認したいと思います。
そして、これに前後して、次の研修が県内各地で行われます。

 ▽1月23日 令和5年度北部・秩父地域NPO実務研修会
 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0110/2023npo-jitumukenshukai.html (熊谷)
 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0112/npo/event.html(秩父)

 ▽1月25日 令和5年度NPO基礎講座(川越)
 https://www.saitamaken-npo.net/html/topics/231215kh001.html

こちらでは「助成金申請」をテーマに共助社会づくり課職員がご説明する機会をいただいています。
各地の地域振興センターが工夫を凝らした研修になっています。
また、同様の研修が2月中旬に県東部地域で予定されております。
さらに3月には、11月にご好評いただいた研修の続編として第2回埼玉県NPO活動促進助成研修や令和5年度埼玉県NPO基金助成事業報告会を予定しております。
行政やNPO法人が主催する講座や研修会に参加してみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.助成事業採択NPO法人の活動情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和5年度埼玉県NPO基金助成事業の採択団体が実施するイベント・活動情報を御紹介します!
詳細は各法人にお問合せください。

【Special Discovery Supporters】
▽1月28日(日曜日)響きの森 桶川市民ホール
 子どもの教育を考えるシンポジウム
(講師:養老孟司氏・文部科学省)
(連絡先)メール:info@special-discovery-supporters.com

【アグリドッグレスキュー】
▽1月28日(日曜日)ペットステーションWAN (三郷市)
 保護犬譲渡会 (連絡先)
URL:https://aguri.nomaki.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□個人情報の利用目的について
 御登録いただいているメールアドレスなどの情報は、
 メールマガジン配信以外の目的には使用いたしません。
■発行:埼玉県県民生活部共助社会づくり課
 電話番号:048-830-2839
 メールアドレス:a2835-08@pref.saitama.lg.jp
 埼玉県NPO情報ステーション(NPOコバトンびん)
 https://www.saitamaken-npo.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━