特定非営利活動法人小川町風土活用センター

団体の種類: | 県内NPO法人 |
---|---|
代表者職・氏名: | 代表理事 桑原 衛 |
郵便番号: | 355-0316 |
住所: | 埼玉県比企郡小川町大字角山208番地2 |
その他の事務所の 所在地: |
|
連絡先(電話番号): | 080-6866-5066 |
FAX番号: | 0493-74-2624 |
E-mail: | ogawa@foodo.org |
HPアドレス: | https://foodogawa.jimdo.com/ |
活動分野: | 社会教育|まちづくり|環境保全|国際協力| |
活動アピール: | 風土とはその自然と地域社会が織りなす文化そのものです。では私たちは風土から何を読み取り何を活かしてゆけるでしょうか。それを公正に利用するためにはどのような社会的仕組みが必要なのでしょうか。自然エネルギーをはじめとする地域由来の資源を循環活用することで、自然環境・社会環境に与える付加をできるだけ抑え、持続可能な社会を目指します。 |
法人番号: | 3030005011648 |
会員数: | |
---|---|
会費・入会金: | |
インターンの受入: | |
ボランティアの受入: | |
基金登録状況: (基金登録とは) |
無 |
定款に記載された法人の目的: | この法人は、再生可能エネルギーを始めとする地域由来の資源を循環活用することによって、地域産業、地域社会を持続的に発展させ、もって不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とします。 |
事業年度末日: | 12/31 |
申請日: | 2002/03/11 |
認証日: | 2002/07/02 |
登記日: | 2002/07/10 |
認定・特例認定・条例指定: |
|
閲覧書類: |
内閣府NPOホームぺージで確認
定款等(定款、認証書コピー)、事業報告書等(事業報告書、活動計算書、貸借対照表、財産目録)は内閣府NPOホームページ(外部サイト)に掲載しています。 |