県が設置している新型コロナウイルス感染症に特化した相談ホットラインでは、体調不良だけでなく、学校教育や公共施設の利用、中小企業支援等の相談窓口につなぎ、日本語能力が十分でない外国人の通訳も行っています。
皆様の周囲で、新型コロナウイルス感染症の関係でお困りの、日本語でのコミュニケーションに不安がある外国人の方がいらっしゃいましたら、ご案内いただきますようよろしくお願いいたします。
24時間(土曜日、日曜日、祝日含む)
電話:048-711-3025
11言語
(英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、韓国・朝鮮語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語、やさしい日本語)
http://sia1.jp/foreign/coronahotline/
在住外国人の方の一般的な生活相談や出入国管理制度などの相談を11言語で受け付けています。
こちらも外国人の皆さんにご案内ください。
※ちらしダウンロード(国際交流協会HP内 PDFファイルにリンクしています)