コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 県からのお知らせ > 2025年 > 令和7年度「埼玉県荻野吟子賞」の候補者を募集しています(人権・男女共同参画課)

県からのお知らせ

タイトル: 令和7年度「埼玉県荻野吟子賞」の候補者を募集しています(人権・男女共同参画課)
URL: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0309/danjyo-ginko/oginoginko-shou.html...
概要:

県では、日本初の公認女性医師・荻野吟子の不屈の精神を受け継ぎ、男女共同参画の推進に尽力する個人や団体、事業所を表彰する、令和7年度「埼玉県荻野吟子賞」の候補者を募集しています。

このうち「個人・団体部門」では、先駆的な活動などにより各分野で特に功績が著しく、今後の活躍が期待できる個人や団体を表彰します。
多くのNPO法人の皆様からのご応募をお待ちしています。

※なお、事業所を対象とした「いきいき職場部門」も募集しています。
詳細は、上記ホームページをご覧ください。

<個人・団体部門(大賞・奨励賞)>

(1)表彰対象

先駆的な活動などにより各分野で特に功績が著しく、今後の活躍が期待できる以下の個人又は団体

  • 県内に在住(勤・学)又は県出身の個人
  • 県内に所在する団体

「大賞」は特に功績が著しい個人又は団体に、「奨励賞」は各分野にチャレンジし、今後更なる活躍が期待できる個人又は団体に贈ります。

(2)応募方法

市町村、団体又は個人の推薦(他薦)により、推薦書に必要事項を記入の上、電子メール、郵送又はFAXにて応募してください。
(推薦以外の情報提供も可)

(3)選考方法

埼玉県荻野吟子賞選考委員会での選考を経て、知事が決定します。

(4)表彰

令和8年2月に表彰式を行う予定です。受賞者には、賞状と記念品を贈呈します。

(5)応募期限

令和7年9月30日(火曜日)※消印有効

応募・問合せ先

埼玉県県民生活部
人権・男女共同参画課 荻野吟子賞係
電話番号:048-830-2921
ファクス:048-830-4755
メールアドレス:a2250-05@pref.saitama.lg.jp

県からのお知らせ

  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請
  • オンラインによる届出・申請 ウェブ報告システム
  • 埼玉県NPO基金(特定非営利活動促進基金)
  • facebook