環境省から、熱中症対策・災害対策担当部局を通じて、災害発生時における熱中症対策について周知依頼がありました。
近年、多くの災害が発生しているところですが、特に夏季の気温や湿度が高い日には、生活環境、作業内容、体調等の状況次第で被災住民やボランティア等の方々が熱中症にかかる危険性が高まるため、十分に対策を行うことが重要です。 さらに停電等が発生し、冷房器具が使用できない状況においては一層注意が必要です。
このため、災害時の熱中症対策として、熱中症の予防や対処法に関する啓発ポスターやリーフレットの案内(別紙1~4)がありましたので、御活用ください。
災害時の支援活動や被災地支援を行うNPO、ボランティアの皆さまにおかれましても、熱中症対策を十分に行っていただきますようお願いします。
リーフレット・ポスター
 

 
 
《熱中症予防に関する参考情報》
熱中症予防強化キャンペーンにおけるポスター、リーフレット等を御案内します。 各省庁のウェブサイト、PDFファイルにリンクしています。
・熱中症予防行動/ポスター ・熱中症警戒アラート全国運用中/リーフレット ・熱中症が増えています/リーフレット ・高齢者のための熱中症対策/リーフレット ・災害時の熱中症予防/リーフレット
・熱中症予防啓発ポスター ・予防啓発ビデオ ・熱中症対策リーフレット ・訪日外国人のための救急車利用ガイド
・農作業中の熱中症を予防しましょう!!/チラシ ・熱中症対策関係情報集/パンフレット
|