コンテンツにジャンプ
サイト内検索
トップページ > 助成金情報 > 2026年度 障がい者給料増額支援助成金(公益財団法人ヤマト福祉財団)

助成金情報

タイトル: 2026年度 障がい者給料増額支援助成金(公益財団法人ヤマト福祉財団)
締切日: 2025年11月30日
URL: https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy.html
概要:

この助成金は、障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。

助成金額

50万円~500万円

助成件数

30件程度

助成対象事業 (※1)

  • 障がい者の給料増額のモデルとなる効果的な事業
  • 現在の事業を発展させ給料増額につながる事業
  • 新規に行い、給料増額が見込まれる具体的な事業

  ※1 現在ある備品等の代替費用および材料費等の消耗品は対象になりません

応募要件

  1. 厚生労働省が発表した2023(令和5)年度全国平均工賃額(月額)を勘案し、就労継続支援A型事業所は74,000円以上、B型・その他は18,000円以上(※2)を支給していること
    ※2 A型は「年間給料総支給額÷期末定員数÷12か月」または「年間給料総支給額÷期末在籍数÷12か月」どちらかで試算した額
    B型・その他は「年間給料総支給額÷年間平均利用者数÷12か月」

  2. 2024年4月から1年間の給料支給実績がない事業所・施設は対象になりません

  3. 2024年度以降(過去2年間)同一事業所において当助成金を受けていないこと

  4. 2026年4月以降に開始し、2026年12月末日までに購入を完了し、助成金を受給すること

  5. 助成対象事業について自己資金を負担すること(10%以上)(※3)
    ※3 実施時においても負担割合は厳守すること

  6. 助成対象となる事業所・施設
    ○就労継続支援A型事業所・就労継続支援B型事業所
     生活介護事業所・地域活動支援センター   
    ○最低賃金減額特例許可申請施設は応募対象外です

応募方法

電子申請(Graain)

応募期間

2025年10月1日(水曜日)~2025年11月30日(日曜日)※当日18時まで入力可能

提出・お問い合わせ先

郵便番号104-8125
東京都中央区銀座2-16-10
公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局

電話番号:03-3248-0691
ファクス:03-3542-5165

  • NPOデータベース
  • NPO法人ただいま縦覧中
  • NPO法人 届出・申請
  • オンラインによる届出・申請 ウェブ報告システム
  • 埼玉県NPO基金(特定非営利活動促進基金)
  • facebook